ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ 古代吉備きび通信 > 令和6年度 > 令和6年度「吉備の史跡を巡る」を開催しました!

本文

令和6年度「吉備の史跡を巡る」を開催しました!

更新日:2025年2月26日更新

  令和7年1月25日(土曜日)に、「吉備の史跡を巡る」を開催しました。このイベントは地域の史跡を訪ね、その歴史に親しむものです。

 第2回目となる今回は、赤磐市周匝(すさい)にある戦国時代の山城、茶臼山(ちゃうすやま)城跡を訪ねました。参加者の皆さんは茶臼山城跡の歴史についての解説を聞いた後、堀切(ほりきり)や土塁(どるい)、竪堀(たてぼり)など、城に残された様々な遺構(いこう)を巡りました。また、城に立つ展望台にも上り、360°に渡って広がる眺望も楽しみました。 

 参加者の皆さんから城の歴史に関して質問があったほか、「遺構の残りが良くて感動した」、「山城の見方がわかった」等の感想もありました。これからも地域の歴史を楽しむ機会として、開催していきたいと思います。

 

堀切の見学
​堀切の見学の様子

土塁の見学の様子
​土塁の見学の様子

展望台の見学
展望台での解説の様子