新商品の開発や既存商品の見直しを行いたい企業を募集しています
県では、県内のものづくり企業の方を対象に、専門家の講師からアドバイスを受けながら、自社分析、市場や顧客のターゲティング、商品企画などの各プロセスを実践することで、自社商品開発のノウハウが習得できる講座を開催します。
つきましては、本講座を受講し、新商品の開発や自社商品の見直しに取り組んでみたい企業を募集しますので、是非ご参加ください。
講師紹介
金谷 勉 氏
(有限会社セメントプロデュースデザイン代表取締役社長/ クリエイティブディレクター)
1999年にデザイン会社「セメントプロデュースデザイン」を設立。大阪、京都、東京を拠点に企業のグラフィックデザインやプロモーション、商品開発のプロデュースに携わる。2011年からは、全国各地の町工場や職人との協業プロジェクト「みんなの地域産業協業活動」を始め、600を超える工場や職人たちとの情報連携も進めている。経営不振にあえぐ町工場や工房の立て直しに取り組む活動は、テレビ番組『カンブリア宮殿』や『ガイアの夜明け』(テレビ東京系列)で取り上げられた。京都精華大学、金沢美術工芸大学講師を務める。各地の自治体や金融機関での商品開発講座を行い、年間200日は地方を巡る。
募集対象
新商品の開発や既存商品のリニューアルを検討している、県内のものづくり企業
商品開発実践プログラム(全6回講座)
開 催 日:令和7年9月24日(水曜日)ほか5回
開催場所:クリエイティブワーキングスペースTOGITOGI
参 加 費:無料
※詳細は、添付のチラシをご覧ください。
お申し込み方法
受講申込書兼ヒアリングシートの様式をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、メールにてお申し込みください。
【送付先】岡山県産業労働部産業振興課 熊代あて
E-mail:session-okayama@pref.okayama.lg.jp