本文
岡山を代表する観光地である「岡山後楽園」と「岡山城」。岡山後楽園は、岡山城主であった池田 綱政公が家臣に命じて作らせた庭園であり、岡山後楽園と岡山城は、戦国時代から江戸期の文化、様式を伝える名勝・史跡です。両施設を共に見てこそ、岡山観光の楽しみがさらに深まることから、両施設を結び、歴史を知りながら楽しめる、新しい観光体験を生み出すための取組を行います。
両施設を一体的に見ることができる、オリジナルのデジタルマップ「お城・お庭むすびマップ」を、実験への参加希望者に体験していただきます。それぞれの見どころスポットを掲載し、NFTスタンプラリー等の体験を提供することで、回遊性向上への効果検証を行います。今回使用するデジタルマップは開発途中のものであり、システムの精度や使いやすさなどの向上を図るため、御協力いただける方を募集します。
令和7年2月19日(水曜日)14時〜16時30分
以下のURLから申し込みをお願いします。(抽選制・定員10名程度)
https://forms.gle/rKNGYZbQTyCWFL349
令和7年2月5日(水曜日)9時~2月12日(水曜日)17時
抽選の結果は2月14日(金曜日)頃に申込者へメールにて通知します。
自分の位置は桃太郎のキャラクターで表示され、自分が移動するとイラストマップ上の桃太郎も連動して歩きます。両施設の歴史が深く分かる看板スポットや、お殿様の視点を体験できる見どころビュースポットを掲載。自動読み上げ機能や多言語対応機能も搭載しており、文章を読まずに聞きながら散策することもできます。また、周遊することで、桃太郎のおともを獲得できるデジタルスタンプラリーも同時開催。両施設を結ぶ歴史や見どころを楽しみながら知ることができます。
「地図で移動と体験を最高に。」というビジョンの下、誰でも独創的で高機能なデジタルマップを制作管理できるWEBサービス『GEOMARK MAP ENGINE』の開発・提供を行う「ジオ・マーク株式会社」と実証実験を行います。
ジオ・マーク株式会社
岡崎峻二郎
東京都文京区音羽1-26-13-301
お城・お庭むすびマップチラシ [PDFファイル/650KB]