ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども・福祉部 > 子ども家庭課 > スマホ・ネットを安全に利用するために ― 講習会・補助教材のご紹介 ―

本文

スマホ・ネットを安全に利用するために ― 講習会・補助教材のご紹介 ―

印刷ページ表示 ページ番号:0713792 2023年4月1日更新子ども家庭課

スマホ・ネットを安全に利用するために ― 講習会・補助教材のご紹介 ―

 スマートフォン・インターネットは、便利な一方で、有害情報の氾濫やいじめ、犯罪被害、個人情報の流出などといった危険な面もあります。利用方法によっては、子どもたちが犯罪の被害者や加害者になることもあるため、子どもたちに安全な利用方法を伝える必要があります。
 当課では、スマートフォン・インターネットに関する講師派遣制度や補助教材などを本ページにまとめました。家庭や学校、地域において、スマートフォンやパソコン等の利用について考える場を設ける際に、参考にしていただければ幸いです。
 なお、詳細な内容やお申し込み方法については、それぞれの実施主体のホームページをご覧いただき、お問い合わせください。

主な講師派遣制度

 
名 称 対 象 実施主体等 費 用
青少年健全育成に向けた講師派遣 保護者
地域の方々
一般社団法人SGSG
Tel:070-5050-3130
無 料
非行防止教室(心と命の教育活動等) 児童生徒
保護者
教職員等
各警察署
※所轄の警察署の生活安全課や少年サポートセンター、
警察本部少年課(代表086-234-0110)に相談
無 料
e-ネット安心講座講師派遣 保護者
教職員
地域の方々
小学生~高校生
e-ネットキャラバン事務局 無 料
NTTドコモスマホ・ケータイ安全教室 小学生向け
(主に高学年向け)
中学生・高校生向け
特別支援学校などの生徒向け
保護者、教職員向け
NTTドコモ『スマホ・ケータイ安全教室事務局』 無 料
KDDIスマホ・ケータイ安全教室 小学生向け
中学生向け
高校生向け
保護者、教職員向け
KDDIスマホ・ケータイ安全教室(青少年向け講座)事務局 無 料
安心安全なネット利用に関する講師派遣 教職員向け
小学生(高学年)向け
中学生向け
高校生向け
消費生活相談員向け
保護者(PTA)向け
LINE株式会社 無 料
無料出張講演「正しく怖がるインターネット~事例に学ぶ情報モラル~」 日本国内の小学5年生以上で、ネットモラル、ネットリテラシーに関する情報を必要とするすべての方々 グリー株式会社 無 料
特定非営利活動法人青少年メディア研究協会 大人向け 特定非営利活動法人青少年メディア研究協会 要問い合わせ
ネットいじめ・ネットトラブル対処法 ~子供の視点で「共に学ぶ」デジタル社会~ 講師派遣 児童生徒向け
教職員、保護者向け

一般社団法人共生と共育ネットワーク

【全国webカウンセリング協議会】

要問い合わせ

 

主な補助教材等

 
名 称 発行主体 取得方法
スマホ・ネットトラブルの対処法(ケータイ・スマホの正しい使い方)

岡山県子ども・福祉部子ども家庭課
Tel:086-226-0557

ホームページで閲覧
スマートフォン等の正しい利用について 岡山県教育庁生徒指導推進室
Tel:086-226-7589
ダウンロード可
リーフレット
「ケータイ&スマホ、正しく利用できていますか?」
文部科学省 ダウンロード可

リーフレット
「ケータイ&スマホ、正しく利用できていますか?」
(小中学生版)

文部科学省 ダウンロード可
リーフレット
「ケータイ&スマホ、正しく利用できていますか?」
(高校生版)
文部科学省 ダウンロード可

「ネット上のいじめ」に関する対応マニュアル・事例集
(学校・教員向け)

文部科学省 ダウンロード可
サイバー犯罪防止広報パンフレット 警察庁 ダウンロード可
LINEの安全安心ガイド LINE株式会社 ホームページで閲覧
SNSノート(情報モラル編) LINE株式会社 ダウンロード
疑似体験アプリ「スマホにひそむ危険」 デジタルアーツ株式会社 ホームページで体験