ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

児島湖のふなめし

印刷ページ表示 ページ番号:0507658 2022年1月25日更新備前県民局地域政策部

ふなめし

「ふなめし」は、岡山県南部に伝わる冬の郷土料理です。
ミンチ状にしたフナを、野菜と一緒に炒め煮して作ります。脂ののった寒鮒と根菜がたっぷり入ったコクのある汁を、熱いご飯にたっぷりかけて、いただきます。
市販のふなミンチを使えば、家庭でも簡単に作ることができます。

ふなめしの作り方については、こちらのレシピをご覧ください。↓
「ふなめし」は、岡山市内の下記の飲食店10店舗で食べることができます。
飲食店によって提供時期等が違いますので、事前にご確認の上お出かけください。

<提供飲食店>
「魚料理磯」、「季節料理いまむら」、「えびめしや青江店」、「えびめしや万成店」、「岡山藤田おにぎり茶屋」、「城見茶屋」、「峠の茶屋」、「割烹不器」、「アートダイニング武蔵」、「岡山カントリークラブ桃の郷グリル」

※詳細は、下記のぐるめマップをご覧ください。

ふなめし関係事業は終了しました。以下、取組の記録として掲載しています。

「備前焼とマッチするふなめしコンテスト」の優勝店舗が決定しました!

平成29年1月16日~2月17日、「備前焼とマッチするふなめしコンテスト」を開催し、リーフレット掲載の各店舗のふなめしから「食べてみたいふなめし」及び「食べておいしかったふなめし」を投票していただいた結果、次のとおり優勝店舗が決定しました。
たくさんの御投票、ありがとうございました。
なお、各優勝店舗には、後日、賞状及び記念品を贈呈します。
また、コンテストに御投票いただいた方の中から、抽選で5名様に備前焼のカップを贈呈いたします。当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
1 有効投票総数
(1)「食べてみたいふなめし」     333票
(2)「食べておいしかったふなめし」 244票
   合計 577票(投票者数 356名)
2 投票結果
(1)「食べてみたいふなめし」優勝店舗
  魚料理 磯(獲得票数 60票)
「魚料理 磯」のふなめし
(2)「食べておいしかったふなめし」優勝店舗 
  岡山藤田 おにぎり茶屋(獲得票数 39票)
「岡山藤田 おにぎり茶屋」のふなめし

備前焼とマッチするふなめしコンテストを開催します!(投票は終了しました。)

児島湖ふなめし交流会では、ふなめしを備前焼の器に盛り付けた写真を掲載することを条件として飲食店を募集し、リーフレットを作成しました。
併せて、ふなめしの一層の普及を図るため、リーフレット掲載の各店舗のふなめしから「食べてみたいふなめし」や「食べておいしかったふなめし」を投票する「備前焼とマッチするふなめしコンテスト」を実施します。
抽選で5名様に、備前焼のカップをプレゼントしますので、皆様のご投票をお待ちしています!
<投票方法>
○投票方法1 ハガキによる投票
(1)リーフレットを入手し、同封の投票ハガキに必要事項をご記入ください。
(2)切手を貼って、ポストへご投函をお願いいたします。
※直接、児島湖ふなめし交流会事務局(岡山市北区弓之町6-1 岡山県備前県民局地域政策部環境課)へご持参いただいても構いません。

○投票方法2 インターネットによる投票
(1)下記の投票用紙をダウンロードして、必要事項を記載してください。
(2)備前県民局地域政策部環境課のアドレス(bizen-kankyo@pref.okayama.lg.jp)宛に送信してください。

<投票期間>
平成29年1月16日(月曜日)~2月17日(金曜日)(はがきによる投票は、消印有効)

<リーフレット掲載の10店舗>
「魚料理 磯」、「季節料理 いまむら」、「えびめしや 青江店」、「えびめしや 万成店」、「岡山藤田 おにぎり茶屋」、「城見茶屋」、「峠の茶屋」、「割烹 不器」、「アートダイニング武蔵」及び「岡山カントリークラブ 桃の郷グリル」(詳細は、リーフレットのとおり)
<リーフレット詳細>
ふなめし提供飲食店10店舗は、リーフレット裏面に掲載しています。
<リーフレット設置場所>
上記のリーフレット掲載の10店舗ほか
岡山市立妹尾公民館、岡山市立藤田公民館、岡山市立興除公民館、岡山市立灘崎公民館、道の駅「みやま公園」、道の駅「一本松展望台」、道の駅「黒井山グリーンパーク」、道の駅「かよう」、道の駅「かもがわ円城」、(公社)岡山県観光連盟、ももたろう観光センター、岡山県庁県民室、岡山県立美術館及び岡山県備前県民局等

ふなめし提供飲食店を募集します!(募集は終了しました。)

リーフレットに載りませんか?
児島湖ふなめし交流会では、ふなめし提供飲食店を紹介するリーフレットに掲載する飲食店を募集します。
詳細は、下記の応募ちらしをご覧ください。
(応募締切:平成28年11月11日(金曜日))

2015年1月27日と2月27日、備前局食堂で「ふなめしDay 」を開催しました

備前局ふなめしDay
県民局食堂ふなめしDay、1月27日の様子です。新聞記事を見られたお客様が、開店前から並んでお待ちです。12時を過ぎると、職員の行列が。12時半には完売御礼となりました。海老塚備前県民局長(左)、小原地域づくり推進課長(中)、二階堂環境課長(右)から、美味しい笑顔頂きました♪
150127
県民局食堂ふなめしDay、2回目の2月27日の様子です。今回も11時半の開店と同時に、多数のお客様がご来店。ほんのり香るゴマ油、薬味にワサビで、「つゆだく」にしてかき込むのが、当店オススメの食べ方です。アンケートでは、『美味しかった!』とのお声を、沢山、沢山、頂きました。おかわりをされたお客様もいらっしゃいました♪
150227

2015年2月2日 ふなめし料理教室

岡山市立藤田公民館主催の料理教室 『冬が来た!ふな飯つくろう』 が開催されました。
講師は、JA岡山女性部藤田支部。各班とも和気あいあいと手際よく調理を進めておられました。備前県民局からの児島湖講義についても、興味深く耳を傾けて頂きました。
参加者のみなさん、今話題の「ふな飯」お味はいかがでしたか?ご家庭でも是非作ってみてくださいね(^^)
150202

2015年1月19-21日、県庁食堂で「ふなめしDay 」を開催しました

県庁ふなめしDay
県庁食堂ふなめしDay、初日(19日)の様子です。提供開始以降、一般のお客様も含めて続々とお越し頂き、特別メニュー「ふなめし」を楽しんで頂きました。テレビ取材もあり、今晩のニュースに登場の予定です。本日は12時半に完売となりました。正午以降になると職員が食堂を利用しますので、食べ逃したくない方は正午より早い時間に来て頂くことをオススメします♪
150119
県庁食堂ふなめしDay、2日目(20日)の様子です。テレビニュースや新聞記事を見られた一般の方にも沢山お越し頂き、12時15分には売り切れとなりました。ご来店のみなさまから、美味しい笑顔と、心温まるふなめしの思い出話を聞かせて頂くことができました。明日(最終日)も、皆様のお越しをお待ちしております。
150120
県庁食堂ふなめしDay、3日目(21日)最終日も、開店前から沢山お越し頂き、美味しい笑顔を頂くことができました。この機会にふな飯大好きになった方、小鉢じゃ物足りなかった方、汁たっぷりアツアツの本格ふなめしを食べてみたい方は、引き続き開催されますイベントへ、ぜひ足を運んでみてください♪

・1月27日(火曜日),2月27日(金曜日)「備前県民局ふなめしDay」
・1月31日(土曜日)妹尾公民館ふなめし祭り
・2月7日(土曜日)灘崎公民館のつどい
150121

2015年1月11日 岡山駅前商店街「桃太郎市」にて、ふなめしを試食提供しました

平成27年1月11日、岡山駅前商店街『桃太郎市』にて、ふなめしの試食提供と、児島湖ミニ水族館の展示を行いました。
当日は、交流会のベテランメンバーが、ミンチを炒めるところから実演。くつくつと煮込む美味しそうなにおいにつられ、ふなめしコーナーには長い行列が出来ました。
家族連れを始め、幅広い世代の方にご試食頂きました。ご来場ありがとうございました!!
150111-1
水槽で泳ぐフナをじっくり観察しながら。仕上がったぬりえは、秀逸でした。 お隣の大きなフナ・コイのタッチプールも、盛況でした。
150111-2

2014年12月25日 地域生活情報誌 『Osera』 初春号で、児島湖のふなめしが紹介されました

岡山の大人のための地域生活情報誌『Osera』初春号 (Jan-Feb 2015 No.073)に、児島湖のふなめしが掲載されました。
“郷土料理との再会を導く人”として、ふなめし交流会のメンバーも登場しています。
Osera 2015初春号

2014年12月7日 児島湖流域フォーラム にて ふなめし・創作ふな料理試食会を実施

平成26年12月7日、藤田公民館にて「児島湖流域フォーラム」が開催され、ふなめし交流会は「ふなめし・創作ふな料理試食会」を実施しました。高校生、大学生を含む若い世代の参加者にも食べていただき、ふなめし、創作ふな料理、いずれも大講評でした。ぜひご家庭でも作ってみてください♪
午後のグループディスカッションでは『フナ漁と児島湖』『ふなめしと児島湖』をテーマとして選んだ班も。様々な意見、アイデアをお聞きすることができ、大変意義深い一日となりました。
141207

2014年11月23日 児島湖花回廊いきいき健康マラソンに、ふなめし出店!

 児島湖花回廊いきいき健康マラソンにて、今年もふなめし試食テントと児島湖移動水族館を出店。昨年よりもパワーアップして、今回は1000食を提供させて頂きました。
 当大会には、地元の方も沢山出場されています。「昔、祖父や祖母がふなめしを作ってくれました。何十年ぶりかな、懐かしいなぁ」との声も、ちらほら。
 テントにお越し頂いたランナーのみなさん、ラジオを聞いて駆けつけてくださったみなさん、ありがとうございました。
 花回廊マラソンは今年で最終回となりましたが、今後とも児島湖とふなめしをよろしくお願いします!!
141123

2014年11月17日 ふなめし交流会、山陽放送ラジオ 『ごごラジViviッと』 に出演!

山陽放送ラジオ『ごごラジViviッと! Viviッとエコライフ』にて、地産地消のエコな料理として、児島湖で獲れるフナを使った郷土料理「ふなめし」を紹介させていただきました。

番組内で紹介のとおり、今年も「児島湖花回廊いきいき健康マラソン」にて『ふなめし無料試食会』を開催いたします。昨年度あっという間に売り切れてしまったので、今年度は大幅に食数を増やしてご提供する予定です。みなさん、児島湖の“ソウルフード”『ふなめし』を、この機会にぜひご賞味ください!!

児島湖花回廊いきいき健康マラソン ラストラン記念大会
 開催日: 平成26年11月23日 日曜日
 場所: 花回廊ゴルフコースおまつり広場(岡山市南区築港栄町7-2)
 試食提供数: 800食(予定)
141117 Rskラジオ

平成26年10月31日、「児島湖ふなめぐり」を実施しました

ふなめしシーズンを前に、交流会関係者を対象に、漁船に乗ってのフィールド研修会「児島湖ふなめぐり」を開催しました。
児島湖の漁師さんのお話や、岡大研究者の皆さんから植生や水質調査に関する解説を聞きながら、児島湖をめぐります。
建網で獲れた丸々ぷりぷりのフナ、仕掛け網で獲れた多種多様な魚たち。「児島湖の現在(いま)」を、五感を使って学んだ一日でした。
141031ふなめぐり

平成26年10月19日、道の駅みやま公園で児島湖移動水族館を実施しました

平成26年10月19日、道の駅みやま公園で開催された「みやま祭り2014」にて、水槽展示を行いました。
沢山の方に来訪いただき、お魚ぬりえの貼付用に準備した紙の水槽も、超満員に。ご来場ありがとうございました(^^)
141019深山公園

平成26年10月3日~17日、藤田公民館で 児島湖移動水族館を実施しました

「Esd推進のための公民館-Clc国際会議」の開催に合わせて、分科会会場である岡山市立藤田公民館で、展示を行いました。
おなじみのフナや、色々な種類のタナゴたち、川えびやスッポンなど、児島湖に生息する生き物を展示。併せて、ふなめし交流会の活動についても展示を行いました。
藤田移動水族館
10月10日、会議当日の様子です。
国内外から参加された方々を、地域ボランティアの皆さんが総力でおもてなし。ふなめし交流会のメンバーも、運営サポートとして活躍しました。
会議当日の様子

2014年3月16日 児島湖花回廊さくらまつりに出店しました

平成26年3月16日(日曜日)、「児島湖花回廊さくらまつり」にて、ふなめしを出店しました。
「児島湖のふな飯、ぼっけぇ美味しいですよ~っ」今シーズン最後のイベントとあって、ふな飯交流会のみなさんも気合が入ってます。お客様からは「とても美味しかった」 「懐かしかった、ありがとう」 「郷土料理、素敵ね、頑張って!」と、嬉しいご感想をいただきました。
ご来店の皆さま、ありがとうございました。来シーズンのふな飯交流会の活動にも、どうぞご期待ください(^^)
3月16日さくらまつり

2014年2月15日 創作ふな料理発表会を開催しました

平成26年2月15日(土曜日)、「ふなミンチ」を使った新しい家庭料理の普及拡大を目指し、ふな飯交流会と有志の団体による 『創作ふな料理レシピ発表会』 を開催しました。
各チームが腕をふるった、趣向を凝らした創作ふな料理を、参加者全員で試食。
和風、洋風、中華風、イタリアン・・・様々に変貌を遂げた“ふな”の味を、心ゆくまで堪能しました。
平成26年2月15日創作ふな料理発表会

備前県民局食堂で「ふなめしDay 」を開催しました

平成26年1月27日、2月7日、27日の3日間を、“2・7 ふなの日”として、備前県民局食堂で特別メニュー「ふなめし」を提供しました。
職員だけでなく、一般の方々にも沢山お越し頂き、岡山児島湖の『旬の味』をあじわっていただきました。
ふなめしDayのチラシ
1月27日 ふなめしDay
↑こちらは、ふなめしDay初日の様子です。
職員だけでなく一般の方にもお越し頂き、早々に完売御礼となりました。
食べ逃した方、次回はぜひ。リピーターもお待ちしております。
当日はふなめしの旗を目印にお越しください。

ふなめしDayの様子は、山陽新聞Webニュースで動画紹介されました。
140227ふなめしDay
↑ふなめしDay3日目。
3回とも1番乗りでご来店の、コアなリピーターの方々。「すっかり、とりこになりました!」嬉しいお声、ありがとうございます(^^)
最終日の本日は、12時になると長蛇の列に。またもや、早々に完売御礼となりました。
みなさん、ご来店ありがとうございました!!

2013年12月7日 児島湖流域フォーラム20を開催しました

平成25年12月7日、児島湖流域フォーラムパート20「児島湖の自然とその幸を実感しよう~船上体験と水質調査から流域を見直す~」を、児島湖流域エコウェブとの共催で開催しました。

晴天に恵まれた乗船体験会では、児島湖の自然を体感しながら、漁師さん達や専門家の方々のお話を聞くことができました。
建網にかかった大きな大きなフナ。プロの技に、参加者の皆さんも思わず拍手喝采です!
131207 乗船体験
午後のふな飯試食会&フォーラムも、大盛況。
今日の作り手は灘崎栄養改善委員会のみなさん。灘崎特産の千両茄子を使った「茄子ゼリー」も振舞われました。

ご参加いただいた皆様、今後とも児島湖とふな飯をよろしくお願いします!!
131207 試食&フォーラム

2013年12月4日 ふなめし交流会、Ohk「エブリのまち」に出演!

Ohk岡山放送「エブリのまち」にて、岡山の冬の味覚「ふなめし」と、豊かな湖「児島湖」を紹介させていただきました。

番組でご紹介した「ふなめしチラシ」は、当ホームページからのダウンロードが可能です。
また、12月7日の児島湖フォーラム「ふなめし試食会」へも、ぜひお越しください♪
平成25年12月4日放送 エブリのまち#222

2013年11月24日 児島湖花回廊いきいき健康マラソンにふなめし出店!

児島湖花回廊マラソン大会の会場にて、ふなめしの試食テントを出店しました。
「ふなめしって何だ?」珍しげに集まってきたランナーのみなさん。あっというまに行列になり、おかげさまで350食完売です!
ふなめし交流会のみなさん、心のこもったおもてなし、お疲れ様でした!
131124 マラソンふなめし出店
隣に出展した「児島湖移動水族館」も盛況です。
迫力のフナ君&ナマズ君水槽。子供から大人まで、大人気でした。
ぬりえコーナーには、カラフルで夢いっぱいの水槽が出来上がっていました。
131124 マラソン・児島湖移動水族館

2013年11月21日 ふなめし料理教室

山陽女子高校の皆さんに、ふなめしクッキングに挑戦していただきました。
講師は、興除学区愛育委員のみなさん。
ポロポロになるまで香ばしく炒めたフナからしっかりとコクが出て、とっても美味しく仕上がりました!!
山陽女子高校のみなさん

2013年11月16日 ふなめし料理教室

就実高校の皆さんに、ふなめしクッキングに挑戦していただきました。
講師は、JA岡山女性部藤田支部のみなさん。
「フナが食べられるものだと思ってなかったけど、美味しかった~!」とのこと。
お家でもぜひ作ってみてください!!!
就実高校のみなさん

2013年1月13日 児島湖流域フォーラム18・ふなめし試食会

児島湖エコウェブと共催し、フォーラム・ふなめしの試食会を開催しました。
20130113児島湖流域フォーラム・ふな飯試食会

2012年12月15日 ふなめし試食会

児島湖周辺の4地区(妹尾、興除、藤田、灘崎)のふなめしの食べ比べを行いました。
20121215 ふな飯試食会

チラシ 「岡山の郷土料理 ふなめし」

岡山市内でふなめしが食べられるお店や、ふなミンチの販売店、地域のふなめし提供イベント等を掲載した『ふなめしマップ』の他、児島湖周辺のふなめしに関する情報を盛り込んだチラシです。

レシピ集 「ふなミンチ いろいろレシピ」

ふなめし交流会や有志の団体が考案した「ふなミンチ」を使った創作料理レシピ集が出来ました!!
「郷土料理 ふなめし」の作り方も、掲載しています。

児島湖周辺のふなめしの歴史

 ふなめしの歴史は、児島湾干拓の歴史と共にあります。
 江戸時代から本格的な新田開発が始まり、先人たちは大変な苦労をして開墾を進めてきました。干拓地にはりめぐらされた農業用水路ではたくさんのふなが獲れ、中でも寒中に獲れる「寒鮒」は、特有のコクがあり珍重され、当時の生活の貴重なタンパク源となっていました。
 寒い冬の日、新鮮な寒鮒をまな板の上で調子よくトントンと包丁でたたいて料理したことから、「とんとこ汁」「とんとこ飯」とも呼ばれ、地元の人々に愛されてきました。
ふなめし祭り(妹尾)
妹尾公民館「ふなめし祭」炊き出しの様子

児島湖のふな

【ふな 鮒】 全長25~50cm。ギンブナ、キンブナ、ゲンゴロウブナなどの種類があります。児島湖周辺では「マブナ」「地ブナ」とも呼ばれるギンブナ、キンブナがよく獲れ、ふなめしの材料として使われています。

【生態】 浅い湖沼や流れのゆるやかな河川、用水路などに生息しています。 雑食性で、底生生物や藻類、プランクトン、水草の新芽等を食べます。産卵期は春で、湖岸や水路、水田に入り、浅瀬の水草等に卵を産み付けます。

【漁法】 岡山県では、児島湖や高梁川等で漁獲されています。脂がのり、身が引き締まる冬季に漁を行います。
・投網・・・木造船に乗って投網を打つ、昔ながらの漁法です。
・仕掛網・・・定置網の一種。設置した道網に誘導されて袋網に入った魚を漁獲します。
・建網・・・囲い刺し網。船でぐるりと網を円く設置し、ハンマーや鉄パイプの金属音などで魚を追い込みます。

【漁獲量】 児島湖は、40種類以上の魚が暮らす、生物多様性の豊かな湖です。漁業生産性が高く、フナの他に、ウナギやコイ、モツゴ、ボラ、エビ類等が漁獲されていますが、この中ではフナの漁獲量が一番多く、近年では年間200~250トン程度が漁獲されています。 
 全国的に見ても岡山県はフナ漁が盛んで、平成17年度以降、岡山県のフナ漁獲量は全国1位となっています。漁獲されたフナは多くが県外へ出荷されますが、地元小売店等ではふなミンチとして販売されています。
児島湖のふな
児島湖のふな (左:ギンブナ 右:ゲンゴロウブナ)
ふな漁の様子
(写真提供:園田 武一氏)

児島湖の環境

児島湖の環境については、環境管理課のページをご覧ください。

ふなめし復興ステップアップ事業(平成24~28年度)

備前県民局では、県南部の郷土料理である「ふなめし」の復興を図ることで、児島湖周辺の元気な地域づくりを進め、児島湖に対する県民の関心や親しみを深め、児島湖の魅力アップにつなげる取り組みを進めました。
今後は、関係団体による発展を期待しています。

<児島湖ふなめし交流会 構成メンバー>
 妹尾を語る会、岡山市興除学区愛育委員会、JA岡山女性部藤田支部、岡山市灘崎学区栄養改善協議会、岡山市立妹尾公民館、岡山市立興除公民館、岡山市立藤田公民館、岡山市立灘崎公民館、児島湾淡水漁業協同組合、児島湖流域エコウェブ、児島湖花回廊サポーターズクラブ事務局