本文
新見地域保健課[健康福祉部(新見地域)/備北保健所(新見支所)]相談窓口業務
相談日(受付時間) |
内容 | 料金 | |
心の健康相談 (精神保健福祉相談)
|
令和7年度の心の健康相談の詳しい日程はこちら (毎月第1木曜日(4月、8月は実施なし)) ※2日前までに電話予約制
|
「眠れない」「気分が晴れない」 「お酒でトラブルを繰り返す」 「認知症かもしれない」等の 悩みに関する専門医等による 相談 |
無料 |
思春期の心の健康相談 |
令和7年度の思春期の心の健康相談の詳しい日程はこちら(奇数月第4月曜日(令和7年11月は第3月曜日)) ※5日前までに電話予約制
|
思春期の心に関する 専門スタッフによる相談 |
無料 |
子どもの発達支援相談 |
2か月に1回 偶数月 令和7年度の詳しい日程はこちら |
幼児の心の面の発育、発達を促すための医師等専門スタッフによる相談 |
無料 |
骨髄バンク登録受付 |
毎月第2水曜日(令和8年2月は2月18日(第3水曜日) 14時から15時 ※2日前までに電話予約制 (令和7年8月の登録受付は8月8日(金曜日)までの予約となります。また、令和8年1月の登録受付は、1月9日(金曜日)までの予約となります。) ※枠に限りがある為、早めの予約をお願いします。 |
骨髄バンク登録手続き及び採血 | 無料 |
エイズ・性感染症・B型・C型肝炎 相談、検査 |
毎月第2水曜日(令和8年2月は2月18日(第3水曜日)) 14時から15時 ※2日前までに電話予約制 (令和7年8月の受付は8月8日(金曜日)までの予約となります。また、令和8年1月の受付は令和8年1月9日(金曜日)までの予約となります。) ※枠に限りがある為、早めの予約をお願いします。 |
エイズ・梅毒・クラミジア等 性感染症、 B型肝炎、 C型肝炎の相談及び検査 匿名で受けられます。 住所地に関係なく、県内の どこの保健所で受けても 構いません。 |
無料 (証明書が 必要な場合は 有料) |
病態栄養相談 |
随時 (予約制) |
アレルギー様疾患、 糖尿病、腎疾患、 難病等の 状況に応じた食事の相談 |
無料 |
新見地域保健課の相談窓口業務のお知らせ
水質検査・自主検査・検便について
備北衛生課新見出張業務
相談日(受付日) | 内容 |
毎週水曜日 10時00分から15時00分 | 飲食店等食品関係の営業許可申請等 模擬店やバザーなどで食品を取り扱う時(開催届) 旅館等の営業許可申請等 薬局・医薬品販売業等の許可申請等 理容所・美容所・クリーニング所の開設届等 |