ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Other Languages
文字サイズ変更
元に戻す
大きくする
文字色変更/音声読み上げ
SNS一覧ページ
サイト内検索
キーワードで探す
ページ番号検索
ページ番号を入力
総合案内
総合案内・組織・相談窓口
政策・県政情報
県条例・県公報
閉じる
分野でさがす
くらし・環境
健康・福祉
教育・文化
しごと・産業・観光
まちづくり
閉じる
組織でさがす
カレンダーでさがす
SNS一覧ページ
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
農林水産総合センター
>
農業研究所
>
平成30年度に開発した新技術
本文
平成30年度に開発した新技術
印刷ページ表示
ページ番号:0626450
2019年8月6日更新
/
農業研究所
Tweet
平成30年度に開発した主な新技術を掲載しました。
新技術を分かりやすく県民の皆様にお伝えできるようデータは最小限にとどめています。詳細については、平成30年度主要成果をご参照ください。
水稲「アケボノ」収量の3割アップを実現 [PDFファイル/137KB]
水稲「きぬむすめ」の良食味生産のための施肥判断指標 [PDFファイル/212KB]
「白皇」の大玉化に向けた着果管理技術 [PDFファイル/113KB]
所得の最大化がシミュレートできるモモの品種組合せモデル作成支援ツール [PDFファイル/204KB]
花穂の開花時期で判断する加温「シャインマスカット」の果実品質低下の回避技術 [PDFファイル/119KB]
「シャインマスカット」の1月下旬加温で新梢を順調に伸長させるシアナミド剤の処理 [PDFファイル/117KB]
適正な着果管理のためのブドウ「オーロラブラック」の簡易な葉面積推定方法 [PDFファイル/136KB]
岡山県産モモ、ブドウの味・食感・香りの特長の視覚化 [PDFファイル/582KB]
ミナミキイロアザミウマによる露地ナスの被害を抑える土壌天敵密度 [PDFファイル/358KB]
県オリジナル品種の中で最も早く開花するリンドウ「岡山RND4号」を育成しました [PDFファイル/390KB]
農業研究所トップページに戻る
このページを見ている人は
こんなページも見ています