本文
過労死等防止対策
過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ
過労死等防止対策(厚生労働省のホームページにリンクしています。)
見出し
1 11月は「過労死等防止啓発月間」です
*【11月】過重労働解消キャンペーン
*【11月】「しわ寄せ」防止キャンペーン月間
11月は「過労死等防止啓発月間」です
↑↑クリックすると「過労死等防止に関する特設サイト」へ移動します。↑↑
厚生労働省は、「過労死等防止啓発月間」である11月に、過労死等をなくすためのシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。
この月間は「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、関心と理解を高めるため、毎年11月に実施しています。
過労死等防止啓発月間 令和6年11月1日から11月30日
令和6年度 過労死等防止月間(厚生労働省ホームページにリンクしています。)
【11月】過重労働解消キャンペーン
厚生労働省は、「過労死等防止啓発月間」の一環として「過重労働解消キャンペーン」を実施し、長時間労働の削減等の過重労働解消に向けた取組を推進するため、使用者団体・労働組合への協力要請、リーフレットの配布などによる周知・啓発等の取組を集中的に実施しています。
令和6年度 過重労働解消キャンペーン(厚生労働省ホームページにリンクしています。)
過重労働相談受付集中期間
実施期間 令和6年11月1日から7日まで(11月3日及び4日は除く)
相談窓口
岡山労働局 総合労働相談コーナー 電話 086-225-2017
岡山労働局相談窓口(岡山労働局ホームページへ移動します)
労働基準監督署相談窓口(岡山労働局ホームページへ移動します)
令和6年11月2日(土曜日)限定 相談窓口
過重労働解消相談ダイヤル
電話番号:0120-794-713(フリーダイヤル)
(なくしましょう長い残業)
実施日時:令和6年11月2日 9時00分~17時00分
※労働基準監督官が、相談に対応します。
SNS(LINE)相談
相談先:https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/lp/hotline/
実施日時:令和6年11月2日 9時00分~21時00分
※労働条件相談ほっとラインの相談員が相談に対応します。
【11月】「しわ寄せ」防止キャンペーン月間
大企業等と下請け等中小事業者は共存共栄!
適正なコスト負担を伴わない短期発注や急な仕様変更などはやめましょう!
↑↑クリックすると「しわ寄せ」防止特設サイトへ移動します。↑↑
事業主の皆様へ
大企業・親事業者による長時間労働の削減等の取組が、下請等中小事業者に対する適正なコスト負担を伴わない短納期発注、急な仕様変更などの「しわ寄せ」を生じさせている場合があります。
このため、厚生労働省、中小企業庁及び公正取引委員会は、毎年11月を「しわ寄せ」防止キャンペーン月間と位置づけ、「しわ寄せ」防止に向けた集中的な周知・啓発の取組を行っています。
大企業・親事業者と下請等中小事業者は共存共栄という認識の下、適正なコスト負担を伴わない短納期発注や急な仕様変更などはやめましょう。
詳しくは、「しわ寄せ」防止特設サイトをご覧いただくか、岡山労働局雇用環境・均等室(TEL086-225-2017)にお問い合わせください。
「過労死等防止対策推進シンポジウム」が開催されます。
厚生労働省は、国民の間に広く過労死等とそれを防止することの重要性について関心と理解を深めていただくよう
過労死等防止啓発月間である11月を中心に全国48カ所で「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します。
近年、働き過ぎやパワーハラスメント等の労働問題によって多くの方の尊い命が失われ、
また心身の健康が損なわれ深刻な社会問題となっています。
本シンポジウムでは有識者や過労死で亡くなられた方のご遺族等にもご登壇いただき、
過労死等防止対策推進法施行から10年、改めて過労死等の現状や課題、防止対策について考えます。
【開催日時】 2024年11月19日(火曜日) 14時00分~16時30分(受付13時30分~)
【会 場】 おかやま未来ホール(イオンモール岡山館内5F)(岡山市北区下石井1丁目2番1号)
【参 加 費】 無料(要事前申込)
〈問合せ先〉
厚生労働省シンポジウム事業受託事業者
株式会社プロセスユニーク
電話:0570-080082(ナビダイヤル)
「過重労働解消のためのセミナー」が開催されます
厚生労働省では、過重労働解消キャンペーンの一環として「過重労働解消のためのセミナー」を開催します。
過重労働とは、過度な労働時間や負荷により心身に悪影響を及ぼす働き方を言います。
近年、週60時間以上働く労働者の割合は減少傾向にあるものの、依然として全体の5%以上を占めており、
長時間労働の問題が残っています。
本セミナーでは、過重労働防止に関する基本ルールや裁判例の解説、企業の事例紹介など、
「実務的に使える知識」を社会保険労務士などの専門家が無料で解説します。
岡山会場
【開催日時】 2024年12月19日(木曜日) 14時00分~16時30分
【会 場】 岡山国際交流センター 3階研修室(岡山市北区奉還町2丁目2番1号)
【参 加 費】 無料(要事前申込)
オンライン開催
【開 催 日】 2024年11月7日(木曜日)から開始
※テーマによって開催日が異なりますので、ホームページでご確認ください。
【開催時間】 各回100分
【参 加 費】 無料(要事前申込)
【テ ー マ】 【A】こころ:過重労働・ハラスメントと心の健康の関係と改善・対策方法
【B】からだ:過重労働と身体の健康の関係と改善・対策方法
【C】企業事例:過重労働解消の企業事例
【D】裁判例1:過労自殺に関わる精神疾患事案:電通事件、サン・チャレンジほか事件
【E】裁判例2:過労死に関わる事案:システムコンサルタント事件(脳疾患)、関西医科大学事件(心臓疾患)
〈問合せ先〉
厚生労働省「就業環境整備・改善支援事業」受託事業者
株式会社タスクールPlus
電話:050-5810-1032(受付/平日9時から17時まで)