本文
令和7年度岡山県産学連携スタート補助金の公募について
1 目的
県内の産業振興のため、県内中小企業が産学連携の第一歩を踏み出すために、大学等との共同研究に必要となる経費の一部を補助することにより、県内中小企業の技術力及び企画提案力を向上させ、地域産業の活性化を図ることを目的とした「岡山県産学連携スタート補助金」の公募を行います。
2 補助金の募集要領、交付要綱
添付ファイルをご覧ください。
3 提出書類(サイズA4判)
(1)補助金交付申請書(電子データにてメール提出すること)
(2)共同研究契約の実績に係る誓約書
(3)暴力団の排除に係る誓約書
(4)県税の完納証明書(原本をスキャンしたPDFファイルをメール提出することも可)
(5)企業案内等(ある場合のみ)
4 事前相談
この補助金は、大学等との共同研究を行ったことがない中小企業を対象にしているため、「岡山県 企業と大学との共同研究センター」(以下「センター」という。)に常駐するコーディネーターが、補助金交付申請書作成のサポートから、共同研究の円滑な推進のための伴走支援を行いますので、補助金申請を検討される場合、必ずセンターに事前相談をするようお願いします。
<問い合わせ先>
「岡山県 企業と大学との共同研究センター」(担当:大西) Tel:086-898-2820
5 申請書提出先
〒700-8530 岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学 旧事務局庁舎2階
岡山県産業労働部産業振興課イノベーション推進班(担当:松崎) Tel:086-898-2820 kotarou_matsuzaki●pref.okayama.lg.jp ← ●を@に置き換えてください
6 注意事項
・この補助金の交付決定前に交わした共同研究契約は、補助対象となりません。
・審査の結果、不採択となった場合でも、交付申請書は返却しません。
県内の産業振興のため、県内中小企業が産学連携の第一歩を踏み出すために、大学等との共同研究に必要となる経費の一部を補助することにより、県内中小企業の技術力及び企画提案力を向上させ、地域産業の活性化を図ることを目的とした「岡山県産学連携スタート補助金」の公募を行います。
2 補助金の募集要領、交付要綱
添付ファイルをご覧ください。
3 提出書類(サイズA4判)
(1)補助金交付申請書(電子データにてメール提出すること)
(2)共同研究契約の実績に係る誓約書
(3)暴力団の排除に係る誓約書
(4)県税の完納証明書(原本をスキャンしたPDFファイルをメール提出することも可)
(5)企業案内等(ある場合のみ)
4 事前相談
この補助金は、大学等との共同研究を行ったことがない中小企業を対象にしているため、「岡山県 企業と大学との共同研究センター」(以下「センター」という。)に常駐するコーディネーターが、補助金交付申請書作成のサポートから、共同研究の円滑な推進のための伴走支援を行いますので、補助金申請を検討される場合、必ずセンターに事前相談をするようお願いします。
<問い合わせ先>
「岡山県 企業と大学との共同研究センター」(担当:大西) Tel:086-898-2820
5 申請書提出先
〒700-8530 岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学 旧事務局庁舎2階
岡山県産業労働部産業振興課イノベーション推進班(担当:松崎) Tel:086-898-2820 kotarou_matsuzaki●pref.okayama.lg.jp ← ●を@に置き換えてください
6 注意事項
・この補助金の交付決定前に交わした共同研究契約は、補助対象となりません。
・審査の結果、不採択となった場合でも、交付申請書は返却しません。