70歳までの「就業機会の確保」に取り組む企業を応援します!!
70歳までの「就業機会の確保」に取り組む企業を応援します!!
令和3年4月に70歳までの「就業機会の確保」が企業の努力義務になったことを受けて、
特に、新たに設けられた
「70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度」
「70歳まで継続的に社会貢献事業に従事できる制度」
の導入に取り組む企業に対して、社会保険労務士による個別相談や説明会により制度理解の支援を行います。
特に、新たに設けられた
「70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度」
「70歳まで継続的に社会貢献事業に従事できる制度」
の導入に取り組む企業に対して、社会保険労務士による個別相談や説明会により制度理解の支援を行います。
・「就業機会の確保」とはなんだろう。
・努力義務の内容が知りたい。
・新たに設けられた「70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度」の導入のポイントが知りたい。
・新たに設けられた「70歳まで継続的に社会貢献事業に従事できる制度」について知りたい。
・就業規則の改正について知りたい。
など
ぜひ社会保険労務士にご相談ください。
・努力義務の内容が知りたい。
・新たに設けられた「70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度」の導入のポイントが知りたい。
・新たに設けられた「70歳まで継続的に社会貢献事業に従事できる制度」について知りたい。
・就業規則の改正について知りたい。
など
ぜひ社会保険労務士にご相談ください。
「70歳までの就業機会の確保」に取り組む企業を応援します!!
支援内容
(1)社会保険労務士による個別相談
○ 期間・回数
令和4年6月1日~令和5年2月28日 1事業所2回まで
○ 申込方法
岡山県社会保険労務士会Hp内の申込専用フォームからお申込みください。
https://form.os7.biz/f/023c4966/
令和4年6月1日~令和5年2月28日 1事業所2回まで
○ 申込方法
岡山県社会保険労務士会Hp内の申込専用フォームからお申込みください。
https://form.os7.biz/f/023c4966/
(2)説明会
○ 日程及び会場
・令和4年7月20日(水曜日) 13時~ 津山圏域雇用労働センター
・令和4年8月31日(水曜日) 13時30分~ ポリテクセンター岡山
※独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構岡山支部が開催する
「令和4年度65歳超雇用推進助成金説明会」において開催します。
○ 申込方法
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構岡山支部Hpから
参加申込書をダウンロードしてFaxにて同機構にお申込みください。
https://www.jeed.go.jp/location/shibu/okayama/koureizyosei_r4.html
・令和4年7月20日(水曜日) 13時~ 津山圏域雇用労働センター
・令和4年8月31日(水曜日) 13時30分~ ポリテクセンター岡山
※独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構岡山支部が開催する
「令和4年度65歳超雇用推進助成金説明会」において開催します。
○ 申込方法
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構岡山支部Hpから
参加申込書をダウンロードしてFaxにて同機構にお申込みください。
https://www.jeed.go.jp/location/shibu/okayama/koureizyosei_r4.html
対象
70歳までの就業機会の確保に取り組む県内企業等
費用
無料
お問合せ・お申込み先
岡山県社会保険労務士会(委託先)
電話:086-226-0164(平日9時30分~16時30分)
Fax:086-226-0180
URL:http://www.okayama-sr.jp/
電話:086-226-0164(平日9時30分~16時30分)
Fax:086-226-0180
URL:http://www.okayama-sr.jp/