ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Other Languages
文字サイズ変更
元に戻す
大きくする
文字色変更/音声読み上げ
SNS一覧ページ
サイト内検索
キーワードで探す
ページ番号検索
ページ番号を入力
総合案内
総合案内・組織・相談窓口
政策・県政情報
県条例・県公報
閉じる
分野でさがす
くらし・環境
健康・福祉
教育・文化
しごと・産業・観光
まちづくり
閉じる
組織でさがす
カレンダーでさがす
SNS一覧ページ
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
農林水産総合センター
>
農業研究所
>
令和3年度試験研究主要成果
本文
令和3年度試験研究主要成果
印刷ページ表示
ページ番号:0786818
2022年6月27日更新
/
農業研究所
Tweet
試験研究主要成果について
この資料は、農業研究所が実施した試験研究の中から、新技術として直ちに利用できる成果を「技術」、課題解決の一部として活用できる成果を「情報」と区分して収録したものです。 速報性に重きをおいて編集したため記載が簡略で、利用に当たっては不十分な点もあると思われますが、担当部門と密接な連携を図りながら活用していただければ幸いです。
令和3年度試験研究主要成果
全体版 [PDFファイル/12.07MB]
共通部門
農作物生育障害診断アシストシステムの作成 [PDFファイル/372KB]
水田作部門
水稲業務用多収品種「やまだわら」の安定多収に適した施肥体系 [PDFファイル/196KB]
リモートセンシング技術を活用した水稲「アケボノ」の追肥判断 [PDFファイル/288KB]
リモートセンシング技術を活用した水稲「ヒノヒカリ」、「アケボノ」の窒素吸収量の推定 [PDFファイル/400KB]
リモートセンシングデータを活用した水稲「ヒノヒカリ」の品質低下軽減のための追肥判定指標 [PDFファイル/571KB]
水稲の硫黄欠乏症の特徴と対策 [PDFファイル/612KB]
水稲の硫黄欠乏症の診断基準 [PDFファイル/392KB]
畑・転換畑作部門
ビール大麦の地域適応優良品種「サチホゴールデン」 [PDFファイル/222KB]
果樹部門
モモ「玄桃(「冬桃がたりⓇ」)」の系統別特性 [PDFファイル/237KB]
果実袋の物性の違いがモモ「白皇Ⓡ」の裂皮及び果実品質に及ぼす影響 [PDFファイル/268KB]
「ひだ国府紅しだれ」台木を用いた「白皇Ⓡ」、「白露Ⓡ」若木の生育特性 [PDFファイル/257KB]
樹勢が低下した「おかやま夢白桃」の樹勢を向上させる土壌管理方法 [PDFファイル/436KB]
モモの急性枯死症が発生する圃場の特徴 [PDFファイル/491KB]
ブドウ「マスカットジパング」の裂果及び裂皮の発生が少ない無核化・肥大処理 [PDFファイル/194KB]
「ピオーネ」の着色を促進する新規植調剤(S-ABA)の果房散布処理効果の特徴 [PDFファイル/287KB]
「ピオーネ」の満開期一回処理における処理適期 [PDFファイル/303KB]
緑枝接ぎ法によるブドウ苗木の安定生産 [PDFファイル/492KB]
準高冷地では「シャインマスカット」の果粒軟化日が大幅に遅延することがある [PDFファイル/295KB]
ブドウ「オーロラブラック」の長期冷蔵に適した鮮度保持資材 [PDFファイル/632KB]
ブドウ「マスカット・オブ・アレキサンドリア」のおいしさのPR資料 [PDFファイル/1018KB]
岡山県における薬剤耐性ブドウべと病菌の発生実態 [PDFファイル/206KB]
野菜部門
準高冷地の加工・業務用キャベツ栽培に適する品種「なつおこ」 [PDFファイル/230KB]
準高冷地の加工・業務用キャベツ栽培に適する窒素施肥量 [PDFファイル/218KB]
岡山県中北部におけるカリウム葉面散布によるトマト葉先枯れ症の抑制効果 [PDFファイル/203KB]
トマトの摘花房処理による秋期増収効果 [PDFファイル/211KB]
黒大豆「岡山系統1号」とリレー出荷が可能となる枝豆用黒大豆品種「岡山SYB1号」の播種適期 [PDFファイル/219KB]
「水田転換畑における野菜安定生産のための排水対策フローチャート」の作成 [PDFファイル/656KB]
「水田転換畑における野菜安定生産のための排水対策マニュアル」の作成 [PDFファイル/893KB]
黒大豆「岡山SYB1号」及び「岡山系統1号」の枝豆の食感の特長 [PDFファイル/213KB]
黒大豆「岡山系統1号」の枝豆の香りの特徴 [PDFファイル/191KB]
黒大豆枝豆の枝付き保管は莢もぎ後のMA包装保管と同等の鮮度保持効果がある [PDFファイル/847KB]
おかやま黒枝豆のおいしさのPR資料 [PDFファイル/276KB]
イチゴのナミハダニに対する薬剤の防除効果 [PDFファイル/187KB]
花き部門
8月下旬から開花するF1青花中生リンドウ新品種「岡山RND5号」の育成 [PDFファイル/217KB]
農業研究所トップページに戻る
このページを見ている人は
こんなページも見ています