本文
感染症法に基づく「医療措置協定」について
感染症法に基づく医療措置協定に関する説明会の開催について
新興感染症発生・まん延時の医療提供体制確保のため、県と医療機関が締結する協定についての説明会を開催します。
新型コロナウイルス感染症の流行が未だに継続している中ですが、今回の説明会では、次の新たな感染症への対策について説明いたします。
ぜひご参加いただきますようお願いします。
1 日時 令和5年10月5日(木曜日)19時00分~20時00分
2 開催方法 Zoomウェビナー
3 対象 県内の医療機関(病院・診療所)
4 内容 感染症法に基づく医療措置協定について
5 その他 事前申し込みは不要です。
開催後に動画や資料を公開する予定です。
説明会の資料・動画(10月12日公開)
【資料】
【動画】URL:https://youtu.be/MX6uYoqIpXs
上の画像をクリックし、リンク先(Youtube)からご覧ください。
※URLを入力又はリンクからのみ視聴可能です。(検索では出てきません)
感染症法に基づく「医療措置協定」締結に関する事前調査について【調査は終了しました】
新型コロナウイルス感染症対応を踏まえた感染症法改正により、新興感染症発生・まん延時の医療提供体制確保のため、都道府県と医療機関が平時より協定を締結する仕組み等が法定化されました。
医療措置協定の締結に向けた事前準備として、新型コロナウイルス感染症への対応実績及び医療措置協定への移行について、調査を行います。
調査結果をもとに、協定締結の協議を進める予定ですので、ご協力よろしくお願いいたします。
注意事項
対象の医療機関の種別により、調査項目が異なります。
(1)病院、(2)診療所、(3)薬局、(4)訪問看護事業所
それぞれの施設へ向けた記載要領・調査様式をご覧ください。