ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健医療部

本文

保健医療部

保健医療課

主な業務内容

・保健医療に関する企画及び調査研究に関すること。
・保健所及び市町村の保健師活動の総合調整及び支援に関すること。
・保健ボランティア及び地域保健活動の推進に関すること。
・保健所に関すること。
・保健所運営協議会に関すること。
・その他他課の分掌に属しない保健医療に関すること。

連絡先

電話番号
施策推進班 / 086-226-7097
総務班 / 086-226-7318
経理班 / 086-226-7098
Fax番号 / 086-234-2456

新型コロナウイルス感染症対策室

主な業務内容

・新型コロナウイルス感染症対策に関すること

連絡先

ワクチン対策室

連絡先

医療推進課

主な業務内容

地域医療の整備に関すること
病院、診療所及び助産所に関すること
保健に係る人材の育成に関すること

連絡先

電話番号
医事班 / 086-226-7403
疾病対策推進班 / 086-226-7321
地域医療体制整備班 / 086-226-7084
看護・試験班 / 086-226-7323
Fax番号 086-224-2313

健康推進課

主な業務内容

・健康対策の企画及び推進に関すること
・食育に関すること、
・地域職域に関すること、
・栄養指導及び栄養士に関すること
・母子保健・歯科保健の推進に関すること、
・母性の保護に関すること
・健康増進事業に関すること
・精神保健及び精神障害者の福祉に関すること
・結核対策及び感染症対策に関すること
・ハンセン病対策に関すること、
・エイズ対策に関すること
・健康増進施設の整備に関すること
・健康の森に関すること
・精神保健福祉センター、健康づくりセンターに関すること
・精神科医療センターに関すること
・精神保健福祉審議会、精神医療審査会、感染症対策委員会に関すること

連絡先

電話番号
健康づくり班 / 086-226-7328
母子歯科保健班 / 086-226-7329
精神保健福祉班 / 086-226-7330
感染症対策班 / 086-226-7331
健康推進課 / 【HPVワクチンに関すること】感染症対策班 086-226-7331   【がん検診に関すること】健康づくり班 086-226-7328
新型コロナ相談窓口 / 086-226-7877
Fax番号 086-225-7283

生活衛生課

主な業務内容

・食の安全・安心に関すること
・生活営業指導に関すること
 (ビル管理、調理師試験、クリーニング師試験、公衆浴場の衛生管理など)
・水道に関すること
・動物の愛護及び管理に関すること

連絡先

電話番号
生活営業指導班 / 086-226-7335
食の安全推進班 / 086-226-7338
水道班 / 086-226-7336
Fax番号 086-231-1434

医薬安全課

主な業務内容

○薬事衛生班
・薬局、医薬品等に関すること
・薬剤師免許に関すること
・販売従事登録(登録販売者)に関すること
・登録販売者試験、毒物劇物取扱者試験に関すること
○臓器移植・薬物対策班
・麻薬免許等に関すること
・薬物乱用防止に関すること
・毒物及び劇物に関すること
・献血の推進に関すること
・臓器移植等の推進に関すること
・公害健康被害の補償等に関すること
○特定保健対策班
・難病、小児慢性特定疾病に関すること
・療育医療に関すること

連絡先

電話番号
薬事衛生班(毒物劇物取扱者試験、登録販売者試験等に関すること) / 086-226-7340
臓器移植・薬物対策班(麻薬免許、公害健康被害の補償等に関すること) / 086-226-7341
特定保健対策班(難病・小児慢性特定疾病等に関すること) / 086-226-7339 , 086-226-7342
Fax番号 086-224-2133

精神保健福祉センター

主な業務内容

精神保健福祉センターは、精神保健及び精神障害者の福祉に関し、知識の普及を図り、調査研究を行い、並びに相談及び指導を行う施設であって、総合的技術センターとして地域精神保健福祉活動推進の中核となる機能を担うものです。

その目標とするところは、地域住民の精神的健康の保持・向上、精神障害その他の適応障害の予防から、社会復帰の促進・自立と社会経済活動へ参加促進のための援助に至るまで広範囲にわたっています。

1.精神医療審査会の事務
2.精神保健福祉手帳及び自立支援医療(精神通院)の申請に対する決定に関する事務
3.企画立案(主管部局や関係機関に対し専門的立場から提案、意見具申等を行う)
4.技術指導及び技術援助(保健所、市町村、関係機関に対し専門的立場から行う)
5.教育研修((4)と同じ対象)
6.広報普及(一般住民に対し精神保健福祉等の知識と精神障害者の権利擁護等について)
7.調査研究(地域精神保健福祉活動の推進等について)
8.精神保健福祉相談(困難事例に対する保健所等と連携した支援)
9.協力組織の育成(家族会、患者会等)
10.心の健康づくり推進事業(心の電話相談)
11.精神障害者の地域移行支援
12.重度の精神障害者を地域で支えるための包括的支援
等の諸活動を行っています。

なお、岡山市が政令市に移行後は、岡山市分については、岡山市こころの健康センターが担当します。

連絡先

岡山県岡山市北区厚生町三丁目3番1号
電話番号
代表電話 / 086-201-0850
支援事務科(精神保健福祉手帳) / 086-201-0442
支援事務科(自立支援医療(精神通院)) / 086-201-0441
Fax番号 地域支援科・相談科(086-201-0851)、支援事務科(086-201-0443)

食肉衛生検査所

主な業務内容

・と畜検査に関すること。
・食鳥処理の事業の許可等に関すること。
・食肉衛生に係る調査研究に関すること。
・その他食肉衛生に関すること。

連絡先

岡山県津山市国分寺120-1
電話番号
0868-26-0202
Fax番号 0868-26-6459

動物愛護センター

主な業務内容

狂犬病予防法に関する業務
動物の愛護及び管理に関する法律に関する業務
岡山県動物の愛護及び管理に関する条例に関する業務

岡山県動物愛護センター
〒709-2105 岡山市北区御津伊田2750
管理棟は土日祝日は業務を行っていません。
(開庁時間は、平日8時30分から17時15分)

連絡先

電話番号
086-724-9512
Fax番号 086-724-9513