本文
厚生労働省「医療施設等経営強化緊急支援事業」に関する岡山県からのお知らせ
厚生労働省が、国の令和6年度経済対策補正予算を活用して実施する「医療施設等経営強化緊急支援事業」に関する、岡山県の対応状況についてお知らせします。(最終更新:2025年2月21日)
参考URL:厚生労働省ホームページ
令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業の実施について(クリックすると別ウィンドウで開きます)
※令和7年度の事業実施要綱ではありませんのでご注意ください。
【メールマガジンのご案内】
岡山県のメールマガジンにご登録いただきますと、本ページの情報更新時にお知らせが届きます。
登録はこちら(クリックすると別ウィンドウで開きます) ※メールマガジンの内容選択では「医療安全等のお知らせ」を選択ください。
【他都道府県の医療機関の方へ】
このホームページに記載している内容はすべて、岡山県が、岡山県内の医療機関に向けて、ご案内しているものです。他都道府県における医療機関への支援内容については、お問い合わせにも応じかねます。
1.生産性向上・職場環境整備等支援事業について
・ 岡山県では、令和7年度事業として実施する予定です。
・ 令和7年3月31日までにベースアップ評価料の届出を行った医療機関が対象となります。
・ 給付金の申請については、令和7年度分の事業実施要綱が示された後で、岡山県の実施要綱を策定し、医療機関からの申請受付を開始する予定です。(令和7年3月下旬以降となる見込み)
ベースアップ評価料の届出について
県内の医療機関あてに、以下の事務連絡を発出しています。
令和7年2月21日付け事務連絡:厚生労働省『医療施設等経営強化支援事業』(生産性向上・職場環境改善等支援事業)について [PDFファイル/350KB]
2.病床数適正化支援事業について
・ 岡山県では、令和7年度事業として実施する予定です。
・ 事業の具体的な進め方が不明であるため、現在、厚生労働省に対し確認を行っています。
・ 今後、岡山県の実施要綱を策定し、医療機関からの申請の受付を開始する予定です。(時期未定。決まり次第、このホームページ等でお知らせいたします。)
3.施設整備促進支援事業について
・ 岡山県では、令和7年度事業として実施する予定です。
・ 国から、令和7年度分の事業実施要綱が示された後で、岡山県の実施要綱を策定し、医療機関からの申請の受付を開始する予定です。(時期は未定。決まり次第、このホームページ等でお知らせします。)
4.分娩取扱施設支援事業・小児医療施設支援事業について
岡山県での実施については、検討中です。
5.地域連携周産期支援事業(分娩取扱施設)について
岡山県での実施については、検討中です。
6.地域連携周産期支援事業(産科施設)について
岡山県での実施については、検討中です。
お問い合わせ先
岡山県保健医療部医療推進課
医事班 電話086-226-7403(3.施設整備促進支援事業 以外)
地域医療体制整備班 電話086-226-7084(3.施設整備促進支援事業)
※岡山県内の医療関係者からのお問い合わせに限らせていただきます。