ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産総合センター > 農業研究所 > 【季節の写真】令和7年4月10日 ナシ「愛宕」及び「新高」が満開になりました

本文

【季節の写真】令和7年4月10日 ナシ「愛宕」及び「新高」が満開になりました

印刷ページ表示 ページ番号:0970464 2025年4月11日更新農業研究所
・農業研究所(赤磐市)では4月8日に「愛宕」が、4月10日に「新高」が満開を迎えました。これは直近10年間の平均値と比較すると、いずれも5日遅い満開となりました。
・ナシのほとんどの品種は、自身の花粉では結実しないため、開花期間中に3回程度を目安に人工受粉を行います。
・心腐れ症が発生しやすい「愛宕」や「晴香®」などの品種では、開花期の殺菌剤の散布も重要です。

愛宕の花の写真です 新高の花の写真です

 写真1 「愛宕」の花の様子        写真2 「新高」の花の様子