ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県内各地の農業に関する情報、各普及指導センターの活動紹介 > 蒜山高原のトマト、ミニトマトの出荷が始まる(真庭市)

本文

蒜山高原のトマト、ミニトマトの出荷が始まる(真庭市)

印刷ページ表示 ページ番号:0986075 2025年7月11日更新真庭農業普及指導センター
 蒜山地域で栽培されているトマト、ミニトマトの出荷が7月4日から始まりました。

 4月下旬~5月上旬に定植されたもので、5月は夜温が低く初期生育はやや緩慢でしたが、6月は気温が高く推移したため生育・着色ともに早く進み、当初予想より4~5日早まり昨年並みの出荷時期となりました。

 トマトは農家17戸(2.8ha)で共同選果しており、初日は約160kg(4kg箱)を出荷、ミニトマトは農家23戸(1.7ha)が個選共販で、初日は約20kg(200gパック15入箱)を出荷しました。出荷先は主に岡山市場で、7月10日過ぎから本格的に出荷量が増えていく見込みです。


【トマトの箱は窓から中が見えます】
トマトの出荷箱は、蓋にある窓から中のトマト様子が見えます

【ミニトマトは15パックを箱詰め】
15パック詰めされたミニトマトの出荷箱