ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県内各地の農業に関する情報、各普及指導センターの活動紹介 > 勝英地域6次産業化担当者会議を開催(勝英地域)

本文

勝英地域6次産業化担当者会議を開催(勝英地域)

印刷ページ表示 ページ番号:0999053 2025年9月24日更新勝英農業普及指導センター

 美作広域農業普及指導センターは9月18日、勝英地域事務所で、「勝英地域6次産業化担当者会議」を開催し、市町村、JA、商工会、県の6次産業化担当が集まりました。
 美作県民局農業振興課が6次産業化に係る県の施策や事業について説明した後、商工会からは6次化事業者が活用できる補助事業について紹介がありました。普及指導センターからは、HACCPや乾燥、容器包装の研修会に勝英地域の6次化事業者が多く参加したこと、首都圏での販売や、新たな商品展開を検討している6次化事業者がいること等情報共有しました。
 6次産業化の動きが活発になっていることから、勝英地域の関係機関は、事業等も活用しながらこれら6次産業化の動きを支援していきます。

【関係機関が集まり情報共有】
関係機関が集まり情報共有

(問い合わせ先)
美作広域農業普及指導センター 革新農業推進班 Tel:0868-23-1496 Fax:0868-23-5962