募集内容
雇用期間
令和7年5月1日から令和7年8月31日まで
採用人数
1人
勤務場所
岡山県県民生活部市町村課
(岡山市北区内山下2-4-6)
勤務条件及び給与等について
(1)主として、参議院議員選挙の資材準備、整理(仕分け、運搬等の軽作業含む)、資料作成等に従事していただきます。
(2)事務補助員の勤務時間は原則として8時30分から17時15分までで、週5日(38時間45分)勤務です。なお、休憩時間は12時から13時までの1時間です。
(3)給料は、令和6年12月24日現在月額189,400円です。
(4)通勤手当は、通勤方法に応じて一般職員に準じた額を支給します(月の初日に在職する者が対象)。
(5)そのほかにも、一般職員に準じた地域手当が支給されます。
(6)地方職員共済組合(短期福祉)・雇用保険・厚生年金保険に加入していただきます。
公務上の災害については、労働者災害補償保険または公務災害補償に準じた補償が適用されます。
資格等
■地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない者、すなわち、
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・岡山県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
…などに該当しない者です。
■表計算(Excel)、文書作成(Word)が使用可能な方
■パソコンの入力がスムーズにできる方(定型フォームに文字・数字等がスムーズに入力できる方)
応募方法
下記様式の履歴書に必要事項を記入し写真を添付の上、市町村課に提出してください。(郵送可)
【提出先・お問い合わせ先】
〒700-8570
岡山市北区内山下2-4-6 岡山県庁9階
岡山県県民生活部市町村課行政班
担当:大森
電話:086-226-7271
※令和7年3月5日(水曜日)必着
※応募者多数等の事情により、応募締切日を待たずに応募を締め切る場合もあります。
選考等
■面接日時
令和7年3月18日(火曜日)
詳細な時間、面接場所は別途お知らせします。
■採用決定
面接後、結果を書面で通知します。