本文
吉備の国文化遺産 ムービーライブラリー
| No. | タイトル | いずれかをお選びください | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 埴輪のルーツをたどろう ~ 特殊器台 ~ | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 2 | なむあみだぶつの教え ~ 法然 ~ | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 3 | 栄西と重源 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 4 | 閑谷学校 ~日本最古の庶民の学校~ | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 5 | 備前刀 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 6 | 日本のたから・赤韋威鎧 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 7 | 備前焼・魅力発見 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 8 | 正阿弥勝義と逸見東洋 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 9 | 岡山城と後楽園 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 10 | 伝統の漆の世界 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 11 | よみがえる弥生のムラ | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 12 | 銅鐸と銅鏡 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 13 | 吉備真備と和気清麻呂 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 14 | むかしの市のにぎわい | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 15 | い草の芸術・綿莞筵 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 16 | 備前長船・名刀の世界 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 17 | 備前焼の茶道具 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 18 | 古川古松軒 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 19 | 高瀬舟 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 20 | 児島湾と新田開発 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 21 | 岡山の巨大古墳 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 22 | 古代の山城 -鬼ノ城- | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 23 | 岡山の仏像・仏画 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 24 | 岡山ゆかりの画人 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 25 | 岡山の戦国武将 宇喜多氏 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 26 | 江戸時代の山陽道をたどろう | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 27 | 牛窓と朝鮮通信使 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 28 | 岡山の紙漉(すき) | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 29 | 伝統の舞・備中神楽 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
| 30 | むかしの薬 | 一般用 | 学校用 | 字幕版 |
