本文
明大 株式会社
明大 株式会社
世界初!四軸織物を開発 驚きの粘りと引裂き強さを兼ね備えた新素材は用途無限大
業種
その他, 自社製品
メッセージ
世界初の四軸織物を利用した製品開発を目指しており、航空・宇宙や自動車、アパレル、インテリア、趣味、趣向品、建築、土木等あらゆる業界での利用を見込んでいます。
企業情報
社名 | 明大 株式会社 |
ヨミ | メイダイ カブシキガイシャ |
代表者 | 代表取締役 小河原 敏嗣 |
郵便番号 | 〒710-0146 |
住所 | 岡山県倉敷市曽原484-1 |
地図 | Google maps(34.5349511,133.805153) |
創業年月 | 昭和38年7月 |
資本金(万円) | 1000万円 |
従業員数(名) | 33名 |
問合せ先
URL | https://www.meidai.co.jp/ |
Tel | 086-485-1355 |
Fax | 086-485-2078 |
事業内容
自社技術・製品の特徴
1.土木産業資材の特殊広幅厚地織物の開発・製造
2.一般荷役に使用される繊維スリングの開発・製造・販売
3.世界初の四軸織物を開発し、その生産・販売
4.耐震補強用細幅織物等特殊織物の開発、生産
応用・利用可能範囲(適用可能な部品等)
世界初の四軸織機を開発し、その織物を利用した製品開発を目的としたアプローチを心掛けている。その期待される用途としては、航空・宇宙や自動車、アパレル・インテリア、趣味・嗜好品、建築・土木、その他産業資材等、あらゆる業界での利用が見込める。
ポイント(製造可能な精度・材質等)
有効幅1,5mの設備を導入し、更なる用途展開を目指す。その素材としては、カーボン繊維から一般のナイロンやポリエステルまであらゆる素材での生産が可能であり、さらに、異素材の組合せも可能な四軸織機となっている。
主要製品
テニス・バトミントン・卓球ラケット・ゴルフクラブシャフト(ミズノ、シャフトラボ、藤倉工業、日本シャフト)やスピーカー振動板(パイオニア)などの嗜好品。さらには、テント膜材の基布や耐震補強用などの産業資材への展開がなされ、今では、航空宇宙をはじめ、インテリア、ファッション、小物・雑貨類に至るまでのあらゆる方面での用途開発をお客様と一緒に行っている。
加工内容
産業用特殊織物の製造が中心であり、用途に応じて加工が必要な場合は、外部委託するケースもある。
その他特記事項(認定資格等)
●ベルトスリング および ラウンドスリングに関するJIS認定工場
●ISO9001取得
●「岡山・わが社の技」認定
設備機器
設備機器名称等 | 仕様・能力・メーカー等 | 台数 |
広幅厚地織物用織機 | 6 | |
細幅織物織機 | 12 | |
四軸織機 | 4 | |
その他 | ミシン 整経機等 織物関連設備 |
ID:141,20230712,明大 株式会社