本文
株式会社 山本金属製作所 岡山研究開発センター
株式会社山本金属製作所 岡山研究開発センター
複雑形状加工 加工モニタリング 被削性評価 残留応力計測
業種
切削, 放電加工, 自社製品
メッセージ
ヒトと設備を繋げ、加工現象を見える化し、
機械加工ラインの最適オペレーションの実現を目指していいます。
企業情報
社名 | 株式会社山本金属製作所 岡山研究開発センター |
ヨミ | カブシキガイシャ ヤマモトキンゾクセイサクショ オカヤマケンキュウカイハツセンター |
代表者 | 代表取締役社長 山本憲吾 |
郵便番号 | 〒701-1221 |
住所 | 岡山県岡山市北区芳賀5324 |
地図 | Google maps(34.728049,133.878135) |
創業年月 | 1965年2月26日 |
資本金(万円) | 8000万円 |
従業員数(名) | 107 (岡山研究開発センター:17名)名 |
問合せ先
URL | https://yama-kin.co.jp/ |
Tel | 086-239-8585 |
Fax | 086-286-8330 |
事業内容
自社技術・製品の特徴
2つのコア技術である精密加工技術と計測評価技術を長年高度化し、金属製品の高度な試作・加工や、金属材料の特性・最適加工条件を提供する被削性評価試験サービス、加工現象モニタリング機器の開発、残留応力計測等を行っています。
応用・利用可能範囲(適用可能な部品等)
・回転機器部品(タービン、インペラ、ブリスク、ノズル)等複雑形状製品
・加工現象のモニタリング及びモニタリング機器
・残留応力計測
ポイント(製造可能な精度・材質等)
高精度超精密加工
材質:機械構造用炭素鋼(SC材)
ステンレス鋼(SUS303・SUS304・SUS316 etc.)
非鉄金属(黄銅・アルミニウム・銅 etc.)
合金鋼・耐熱合金(SNCM・インコネル・ハステロイ・CFRP etc.)
主要製品
・金属製品加工
精密機器・バイク部品・工作機械部品・油圧機器部品・半導体装置部品・回転機器部品加工
・計測評価
被削性試験・FSW評価試験・残留応力測定・金属疲労試験、材料分析
加工内容
切削加工・研削加工・放電加工
提供したい技術
複雑形状加工技術
加工現象のモニタリング技術及びモニタリング機器の開発技術
残留応力計測技術
機械加工の最適化支援のサービス
導入したい技術
センシング技術及びソフト開発
その他特記事項(認定資格等)
国家検定 マシニングセンタ/数値制御旋盤 特級技能士在籍
設備機器
設備機器名称等 | 仕様・能力・メーカー等 | 台数 |
5軸複合加工機 | φ800 | 1 |
5軸複合加工機 | φ500 | 1 |
5軸複合加工機 | 460×600 | 1 |
立型MC | 1,320×600 | 1 |
立型MC | 1,350×600 | 1 |
立型MC | 900×600 | 1 |
立型MC | 1400×550 | 1 |
立型MC | 410×850 | 2 |
立型MC | 400×650 | 1 |
NC旋盤 | φ420×1260 | 1 |
NC旋盤 | φ366×705 | 1 |
NC旋盤 | φ200×409 | 1 |
形彫放電加工機 | 最大ワーク寸法:800×550×250 XYZストローク:400×300×300 | 1 |
細穴放電加工機 | テーブル面:400×240 XYZストローク:300×200×370 使用可能電極:φ0.2~φ6.0 | 1 |
CNC工具研削盤 | 1 | |
工具測定機 | 1 | |
CAD/CAM/CAE | SolidWorks・WorkNC・hyperMILL・VERICUT・AdvantEdge・TopSolid'Cam7 | 6 |
三次元測定機 | 東京精密 | 1 |
三次元測定機 | ミツトヨ | 1 |
LabVIEW計測制御システム | 1 | |
3Dプリンター(LAM) | 250x320x150 | 1 |
3Dプリンター(レーザー) | φ100x100 | 1 |
3Dプリンター(FDM) | 320x132x154 | 1 |
3Dプリンター(FDM) | 500x400x450 | 1 |
ID:169,20201023T132906Z,株式会社山本金属製作所 岡山研究開発センター,Tool version:1.02