本文
株式会社 川上鉄工所
株式会社 川上鉄工所
材料歩留り85%以上を実現し、エコに貢献
業種
鍛造・鋳造
メッセージ
弊社は創業より鍛造一筋。今では鉄以外にステンレス、非鉄金属ではチタンなどの鍛造にも挑戦しております。
さらに新技術として「スマート鍛造プロセス」を開発し、鍛造品の付加価値向上に努めております。
お客様のニーズに応え、時代の変化に対応できる企業を目指しております。
企業情報
社名 | 株式会社 川上鉄工所 |
ヨミ | カブシキガイシャ カワカミテッコウショ |
代表者 | 代表取締役社長 川上 朋弘 |
郵便番号 | 〒719-1145 |
住所 | 岡山県総社市下原1489 |
地図 | Google maps(34.657756,133.723618) |
創業年月 | 昭和7年6月 |
資本金(万円) | 2217万円 |
従業員数(名) | 45名 |
問合せ先
URL | https://kawakami-ironworks.com/ |
Tel | 0866-92-3671 |
Fax | 0866-93-7744 |
事業内容
自社技術・製品の特徴
創業より80有余年の知識と経験の中、フリー鍛造の名残りから全ライン前工程にエアーハンマーを設置し、精度の高い予備成形を実施し、製品形状により近い形に整えた後荒打ちから仕上げ型打ちを行っております。その結果として全製品の平均歩留まり85%を確保しております。
予備成形で充分に鉄を鍛え、又余肉を徹底的に絞り込むことにより (1)歩留まり向上、(2)鍛流線の連続化、(3)鍛錬加工、で強化を図っています。
また平成23年度から3年間、鍛造と熱処理を連続して行う加工熱処理技術「スマート鍛造プロセス」を研究し開発しました。
一度の加熱で鍛造と熱処理(焼準)が行える為、鍛造後に再加熱(熱処理)を行う現行のプロセスと比べ、被削性は同等以上、低コスト、短納期、CO2排出量低減などの優位性があります。
主要製品
自動車部品(ギヤーカウンター、シャフト類等の駆動系部品)、農業機械部品、建設機械部品、産業機械部品
加工内容
製品重量500g~20kgの熱間精密鍛造
非鉄金属の鍛造(チタン)
形状、材質に応じた金型製作
提供したい技術
熱間精密型鍛造
その他特記事項(認定資格等)
ISO9001、ISO14001、平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業採択
設備機器
設備機器名称等 | 仕様・能力・メーカー等 | 台数 |
エアードロップハンマー | 3ton, 2ton, 1.5ton, 1.3ton | 6 |
エアーハンマー | 1/2ton, 1/4ton | 6 |
レデュースロール | 300mm | 1 |
トリミングプレス | 200t ,350t | 6 |
自動張抜プレス | 150ton | 1 |
高速丸鋸切断機 | φ110 | 2 |
ビレットシャー | 150t,450t | 2 |
インダクションヒーター | 150~450t | 6 |
マシニングセンタ | 1800×700 | 1 |
マシニングセンタ | 1200×700×650 | 1 |
磁気探傷装置 | 複数交番磁化式 | 3 |
マイクロビッカース | 1 | |
試料埋込機 | 1 | |
金属顕微鏡 | 1 |
ID:156,20250128,株式会社 川上鉄工所