本文
株式会社 ラピート
株式会社 ラピート
知恵と工夫で挑む 熱可塑性複合強化材の試作と少量生産に貢献
業種
樹脂形成, プレス・板金・溶接, 治工具・金型
メッセージ
試作を続けて30年、板金部品試作が始まりでした、近年では軽量化・高強度のニーズに合わせ熱可塑性複合強化材試作製品を提供できます。商品開発の現場は、常に時代の最先端を歩む技術革新を求められ、その使命に対し我社の技術・ノウハウを全て投入し製品提供をいたします。
企業情報
社名 | 株式会社 ラピート |
ヨミ | カブシキガイシャ ラピート |
代表者 | 代表取締役 重友 卓郎 |
郵便番号 | 〒709-0717 |
住所 | 岡山県赤磐市小瀬木50-19 |
地図 | Google maps(34.78422,134.097121) |
創業年月 | 昭和30年3月 |
資本金(万円) | 1000万円 |
従業員数(名) | 30名 |
問合せ先
URL | http://www.rapiit.com/ |
Tel | 086-995-9123 |
Fax | 086-995-3444 |
info@rapiit.com | |
担当者(所属) | 営業 |
担当者(役職) | 専務取締役 |
担当者(氏名) | 重友 祥吾 |
事業内容
自社技術・製品の特徴
当社は昭和30年の創業以来、自動車産業を中心とした試作加工を設計から金型製作・検査・出荷まで社内一貫作業で短納期で対応しています。特に熱可塑性複合強化試作では、成形技術等で高い評価を頂きご愛顧頂いています。
応用・利用可能範囲(適用可能な部品等)
自動車部品・航空用部品・作業補助装置部品・医療器具部品等
※材料選定・特徴(製品に応じて提案させていただきます。)
・炭素繊維強化材 ------ 部品統合・軽量化・電磁波保護・X線透過等
・ガラス繊維強化材料 -- 部品統合・軽量化・絶縁等
最大1200Tonプレスで成形まで可能なのでご相談ください。
ポイント(製造可能な精度・材質等)
CFRTP(炭素繊維)・GFRTP(ガラス繊維)
主要製品
CFRTP・GFRTP材料のトレイ等成形品
加工内容
熱可塑性複合強化材料の試作成形
設計から試作製作・検査までの一貫加工
提供したい技術
軽量化技術
導入したい技術
熱可塑性複合強化材料接合技術
設備機器
設備機器名称等 | 仕様・能力・メーカー等 | 台数 |
大型門型5軸マシニングセンター | 新日本工機 2500×5000 MAX10,000rpm | 1 |
門型高速マシニングセンター | オークマ 3000×1500 | 1 |
門型高速マシニングセンター | 東芝 4000×2000 | 1 |
マシニングセンター | 新日本工機 4000×1500 | 1 |
高速マシニングセンター | オークマホウワ 2200×850 | 1 |
高速マシニングセンター | オークマ 1050×550 | 2 |
高速マシニングセンター | オークマホウワ 2000×1000 | 1 |
ワイヤー放電加工機 | 三菱電機 600×400 | 1 |
3次元レーザー | コマツ 3000×1900 | 4 |
油圧プレス 60Ton | ワシノ 550×260 | 1 |
油圧プレス 300Ton | アミノ 900×750 | 1 |
油圧プレス 400Ton | アサイ 2000×1500 | 1 |
油圧プレス 1200Ton | 川崎油工 3500×2500(樹脂成形対応) | 1 |
油圧プレス 250Ton | アサイ 1300×1000(樹脂成形対応) | 1 |
油圧プレス 300Ton | 川崎油工 2000×1500(樹脂成形対応) | 1 |
金型ヒート&クールシステム | 郷製作所 16CH | 2 |
面照射型 近赤外線ヒータ ユニット | 1000×1000 | 1 |
面照射型 遠赤外線ヒータ ユニット | 800×650 1500×1350 | 2 |
循環式熱乾燥機 | 1500×1500 MAX300℃ | 1 |
簡易ボイラーシステム | ミウラ 灯油式 0.98Mpa | 1 |
溶接機MAG・TIG | ダイヘン 350A | 9 |
スポット溶接機 | 松下 50・75・100KVA | 3 |
ポータブルスポット | ナストーワ 直流・交流 | 8 |
ZAS鋳造設備 | 1.4Ton・2Ton | 1 |
3次元測定器 | FARO レーザースキャン・測定器 | 1 |
ID:186,20191025T130600Z,株式会社 ラピート