本文
デノラ・ペルメレック 株式会社 岡山事業所
デノラ・ペルメレック 株式会社 岡山事業所
私たちは電気化学で地球環境に貢献します
業種
自社製品, その他
メッセージ
当社はモットーとして「電気化学できれいな環境づくり」を掲げています。近年では地球レベルにおいて「環境保全」への対応が求められている事はご存知の通りかと思いますが、これに伴い、当社の活躍の舞台も国内のみならず海外へと広がっています。この中で当社はエネルギー、環境、健康衛生、資源この4分野を柱に社会の様々なニーズに応えながら、これからも業界 No.1のポジションを堅持して行くべく、社員一人一人が日々努力を重ねています。
企業情報
社名 | デノラ・ペルメレック 株式会社 岡山事業所 |
ヨミ | デノラ・ペルメレック カブシキガイシャ オカヤマジギョウショ |
代表者 | 所長 鈴木 稔 |
郵便番号 | 〒706-0134 |
住所 | 岡山県玉野市東高崎24-6 |
地図 | Google maps(34.540791,133.891849) |
創業年月 | 1969年6月 |
資本金(万円) | 9000万円 |
従業員数(名) | 47(直雇用者)名 |
問合せ先
URL | https://japan.denora.com/ja/ |
Tel | 0863-55-1020 |
Fax | 0863-55-1021 |
eiji.shimizu@denora.com | |
担当者(所属) | 総務部 |
担当者(役職) | 総務部 部長 |
担当者(氏名) | 清水 栄治 |
事業内容
自社技術・製品の特徴
DSE(R)は、デ・ノラ社が1966年、商業化に成功した<夢の金属電極>ともいえる革新的な製品です。当社は、このDSE(R)をソーダ電解工業に供給することで、合理化、無公害化、省エネルギー化に貢献しており、その用途の多機能化も進め、ソーダ電解工業以外の電気化学をプロセスとする産業にも寄与しております。また、近年は、機能水の製造・販売、水処理分野にも寄与しております。
応用・利用可能範囲(適用可能な部品等)
●電極技術
塩素発生用電極(ソーダ電解、次亜塩素酸ソーダ生成)
酸素発生用電極(銅箔製造、各種金属めっき)
水素発生用電極(アルカリ水電解)
ダイアモンド電極(硫酸電解、排水処理)
その他電解用電極(水電解、有機電解、電気透析)への実績あり。
●水処理分野への技術
放電オゾン装置(酸化、殺菌、脱臭、脱色プロセス全般)
AOPシステム(New Fenton法、O3ガス+H2O2法)難分解性物質の分解
●機能水分野
ウイルスや細菌による感染症の予防、衛生管理の重要なアイテムとなる装置
飲料水用水素水装置
半導体分野での洗浄用オゾン水、水素水装置
主要製品
●金属電極(DSE(R)) / ダイアモンド電極
●放電オゾン装置 ●New Fenton装置 ●ガルフトロニックセパレーター
●機能水装置(微酸性水、強アルカリ水、次亜水)
●電解オゾン水装置 ●小型オゾン装置
その他特記事項(認定資格等)
ISO9001、特定建設業許可(機械器具設置工事業)、電気工事業
設備機器
設備機器名称等 | 仕様・能力・メーカー等 | 台数 |
プレス機 | 130ton | 1 |
天井クレーン | 5ton, 7.5ton | 10 |
排水処理設備 | 20m×20m×3m, 60m3/日 | 1 |
空気圧縮機 | 0.6m3/h | 1 |
ID:158,20230210T085904Z,デノラ・ペルメレック 株式会社 岡山事業所