本文
松陽産業 株式会社 岡山事業所
松陽産業 株式会社 岡山事業所
「孔あけといえば松陽産業」
Perforated Material Solutions(R)
(孔あき材料を通じてお客さまの課題解決に貢献いたします)
業種
プレス・板金・溶接
メッセージ
当社は岡山県新見市を主たる製造拠点としてパンチングメタルの製造をおこなっています。新たな事業の一つとして微細孔加工に挑戦し、金属箔・樹脂フィルムにメカニカルな加工で直径 100 μmの孔あけに成功いたしました。今後も更に技術力を向上させ「孔あけといえば松陽産業」と呼ばれる会社となるよう精進してまいります。
企業情報
社名 | 松陽産業 株式会社 岡山事業所 |
ヨミ | ショウヨウサンギョウ カブシキガイシャ オカヤマジギョウショ |
代表者 | 代表取締役 竹内 和彦 |
郵便番号 | 〒719-3813 |
住所 | 岡山県新見市哲西町八鳥138-45 上室工業団地 |
地図 | Google maps(34.905399,133.318030) |
創業年月 | 1967年11月 |
資本金(万円) | 4500万円 |
従業員数(名) | 96(2021年8月1日現在)名 |
問合せ先
URL | https://www.shoyo-sangyo.co.jp/ |
Tel | 0867-94-2202 |
Fax | 0867-94-2201 |
事業内容
自社技術・製品の特徴
さまざまな素材に孔を開けた材料を通じて、お客さまのご要望に応じた機能を提供し、解決されようとする課題に対して最善の解決方法を提案いたします。
具体的には、「孔あけといえば松陽産業」を実践します。
1.孔あき材料を使ったアプリケーションをお客さまが考えておられる時に、「松陽産業に聞けば解決できる」と、声をかけていただける状態になっていることをめざします。
2.既存や新規のアプリケーションをお客さまが考えておられる時に、「お客さまの必要とされておられる機能をパンチングメタル/マテリアルで解決できる可能性」を提案できる状態になっていることをめざします。
3.ニーズとシーズのワンストップコーディネーターとしてお客さまの解決されたいことに解を見つける(社内、国内外から)ことをめざします。
応用・利用可能範囲(適用可能な部品等)
さまざまな素材への孔あけ加工、孔あけ素材を使った機能の提案(通過/遮蔽、遮音/吸音、装飾、強度、構造、伝導など)
ポイント(製造可能な精度・材質等)
材質:ステンレス系材料、アルミニウム系材料、スチール系材料、樹脂複合板、ポリカボネート、チタン、養生シート貼りつけ
主要製品
パンチングメタル、交通機関システム・自動車用部材、精密パンチングメタル
遮音・吸音パネル、建築・土木関連部材、パンチングパネル2次加工品、複合材パネル
その他(特別仕様パネル、デザインパンチング、コンシューマー向け商品、太陽光発電)
加工内容
パンチングメタル加工、パンチングメタルの2次加工(例として、円筒成形、異型形状への切断、曲げ、表面処理、着色、設計・組み立て)
提供したい技術
今まで培ってきた孔あけ技術の応用と、新たに加えてゆく技術
導入したい技術
さまざまな素材への極み・匠の孔あけ技術
その他特記事項(認定資格等)
ISO9001(2015)ISO14001(2015)
ショッピングサイト運営(スマートフォン対応)
URL https://punching‐shop.com/
ID:157,20191212T142540Z,松陽産業 株式会社 岡山事業所