本文
2021年9月16日開催 ゴム技術講習会-ゴム製品のものづくり技術-(第2回)
ゴム技術講習会 -ゴム製品のものづくり技術- (第2回)
日時
令和3年9月16日(木曜日) 13時30分 ~16時30分
場所
「Zoom」によるWeb開催
内容
演題:「白色無機充填剤、補強剤」
講師:株式会社白石中央研究所 研究員 杉田 智明 氏
概要 1.無機充てん剤、補強剤
1-1.充てん剤、補強剤の使用目的
1-2-1.炭酸カルシウム
1-2-2.天然ケイ酸塩
(1) カオリナイトクレー(カオリンクレー)
(2) タルク
(3) ベントナイト
(4) マイカ(雲母)
(5) ワラストナイト
(6) ネフェリンサイナイト
1-2-3.塩基性炭酸マグネシウム
1-2-4.合成ケイ酸、ケイ酸塩
1-2-5.硫酸バリウム
1-2-6.水酸化アルミニウム
2.充てん剤、補強剤のゴムに対する作用効果
2-1.粒子の大きさ、表面積
2-2.粒子の形、ストラクチャー
2-3.粒子表面の性質、活性基
参加者
105名