本文
2023年6月29日開催 音響・振動技術セミナー(第1回)
音響・振動技術セミナー (第1回)
日時
令和5年6月29日(木曜日) 13時 ~16時40分
場所
現地開催及び「Zoom」によるWeb聴講のハイブリッド開催
内容
講演1
演題:「騒音防止技術の基礎と対策事例紹介」(オンライン講演)
講師:株式会社 東芝 研究開発センター 知能化システム研究所
江波戸 明彦 氏
概要 1.騒音の概要
2.音の性質
3.音質・騒音評価手法
4.音質改善・低騒音設計
5.騒音防止技術の種類
6.騒音対策事例
講演2
演題:「振動基礎講座 第5回 多自由度振動系(その2)」(会場講演)
講師:振動診断研究所 代表 古池 治孝 氏
(岡山振動音響技術研究会 主査)
概要 多自由度系の振動
1.多自由度振動系について
2.2自由度振動系の振動方程式
3.種々の2自由度振動系の自由振動
4.3自由度振動系の自由振動
5.2自由度振動系の適用事例
6.2自由度振動系の強制振動
7.動吸振器応用
8.多自由度振動系の取り扱い
参加者
53名