ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
おかやまものづくりネットワークトップ 講習会・セミナー > おかやまものづくり大学 > 2024年10月18日開催 金属材料・分析評価機器セミナー(第4回)

本文

2024年10月18日開催 金属材料・分析評価機器セミナー(第4回)

金属材料・分析評価機器セミナー (第4回)

日時

 令和6年10月18日(金曜日) 14時00分 ~16時00分

開催場所

 岡山県工業技術センター(現地開催のみ)

内容

  演題1 :クロスセクションポリッシャ(CP)―​各種機能ホルダーによる断面作製手法のノウハウ―​
​  講 師 :日本電子(株) 藤田 憲市 氏​​  ​
  概 要
  :1.CPの加工原理
        2.IB-19530CP特長紹介
         ・各モードの紹介
         ・マルチパーパスステージ(各種ホルダー)
        3.まとめ

  講演1-1 講演1-2

  演題2 : 電子プローブマイクロアナライザー(EPMA)―WDSとEDSを用いた最新分析技術の紹介―
​    講 師  : 日本電子(株)
上條 栞 氏​  ​
  概 要  :​ EDSで満足していませんか
        ・EPMAの原理・WDSとEDSの違い(検出限界、エネルギー分解能、同時分析で時間短縮)
         微量元素分析プログラム
        (1)検出限界表示機能 (2)微量元素分析条件作成機能(定性分析、定量分析)(3)多結晶加算機能

  講演2-1 講演2-2

  工業技術センターの紹介、所内見学

  工技紹介  所内見学

参加者

 24名