ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども・福祉部 > 長寿社会課 > アルツハイマー病の新しい治療薬について

本文

アルツハイマー病の新しい治療薬について

印刷ページ表示 ページ番号:0985712 2025年10月30日更新長寿社会課

抗アミロイドβ抗体薬の概要

・抗アミロイドβ抗体薬は、アルツハイマー病の原因に働きかけて病気の進行自体を抑制する薬です。
・現在、国内において2種類の製品(レカネマブ(製品名レケンビ)、ドナネマブ(製品名ケサンラ))が承認されています。
・抗アミロイドβ抗体薬に関する情報については、厚生労働省のページを御覧ください。 

県民の皆様へ

・抗アミロイドβ抗体薬による治療については、アルツハイマー病による軽度認知障害(MCI)の方及びアルツハイマー病による認知症が軽度である時期の方が対象となります。
・治療を御希望の方は、まず、かかりつけ医や認知症疾患医療センター等に御相談ください。

治療までの手順

認知症治療手順
   出典:厚生労働省ホームページ

県内医療機関の皆様へ

抗アミロイドβ抗体薬による治療を実施している医療機関の一覧(令和7年10月30日時点)

「治療を実施している」または「初回投与後6か月以降の投与を実施している」医療機関のうち、公表に同意した医療機関は下記のとおりです。

新たに取扱いを始めた場合、掲載内容に変更がある場合は、長寿社会課に御連絡願います。