ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 > 家庭教育支援チーム

本文

家庭教育支援チーム

印刷ページ表示 ページ番号:0745676 2025年4月1日更新生涯学習課

家庭教育支援チーム

◆家庭教育支援チームとは…
  子育てサポーターや保健師、民生委員等の専門家や子育て経験者等の地域人材から構成されるチーム。家庭や企業を訪問したりサロンを開催したり等して、家庭教育に関する情報や学習機会の提供、相談対応を行う。

家庭教育支援チームの活動

・活動拠点でのサロン・相談対応
・家庭教育に関する情報提供
・学習機会のコーディネート
・保護者へ家庭教育支援を届けるために家庭や企業へ訪問
始めてみませんか?
訪問型家庭教育支援リーフレット
このリーフレットでは、訪問型家庭教育支援を進める主な流れの説明や、県内の家庭教育支援チームの活動を紹介しています。
始めてみませんか?訪問型家庭教育支援 表紙
【発行】令和2年3月
◆子育てサポーターとは…
  子育てやしつけに悩む保護者の相談や支援活動を行っている方。

家庭教育支援チームがある岡山県内の市町村

・倉敷市

津山市

・玉野市

・総社市

・新見市

・備前市

・瀬戸内市

・赤磐市

真庭市

・美作市

・浅口市

早島町

・新庄村

・鏡野町

・勝央町

・奈義町

・西粟倉村

・久米南町

・美咲町

・吉備中央町


岡山県の家庭教育支援のページ