「栄養成分表示の店」登録事業
「栄養成分表示の店」とは
岡山県では、県民の皆様が外食する時に栄養成分を知り、健康づくりに役立つよう、メニューなどに栄養成分を表示するお店を「栄養成分表示の店」として登録する取り組みを実施しています。
「栄養成分表示の店」とは、メニューに含まれている栄養成分を表示して、健康づくりや食生活改善に配慮したメニューやサービスに取り組んでいることを登録されたお店のことです。
「栄養成分表示の店」とは、メニューに含まれている栄養成分を表示して、健康づくりや食生活改善に配慮したメニューやサービスに取り組んでいることを登録されたお店のことです。
「栄養成分表示の店」に登録するには
お店で出している代表的なメニューから、5種類程度を選んで、次の栄養成分を表示します。
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量(塩分)
その他、ビタミンやミネラルなど希望する栄養成分を表示することができます。
登録されたお店は、ホームページなどで紹介されます。
申込書(様式1)については、岡山県電子申請サービスからも受付ができます。
312店が登録されています。 (令和4年6月末現在)
健康に配慮したメニューやサービスを工夫してみませんか?
例えば、主食、主菜、副菜がそろった「バランスメニュー」、「低カロリーメニュー」、「野菜たっぷり料理」、「大盛り、小盛りなど量の調整」などのメニューやサービスを提供できるお店には、サービスメニューステッカーを表示できます。
