「親育ち応援学習プログラム」とは…
◆「親育ち応援学習プログラム」は、これから親になる若い世代の方から、現在子育て真っ最中の方、そして孫育て期の祖父母の方まで、幅広い世代の方を対象にした「親育ち」を応援するために開発したプログラムです。
◆平成23年度、岡山県地域家庭教育推進協議会及び岡山県教育委員会が開発し、編集・発行した地域での家庭教育支援に活用できる参加体験型のプログラム集(冊子)です。参加者が、身近なエピソードや資料等をもとに参加者同士が話し合い、交流しながら学ぶ「参加型の学習プログラム」が満載です。現在、39のプログラムがあります。
【発行】平成23年3月 岡山県地域家庭教育推進協議会・岡山県教育委員会(A4 116P)
【増補版発行】平成29年3月 おかやま子ども応援推進委員会 地域家庭教育推進部会・岡山県教育委員会(A4 181P)
※増補版には、33のプログラムを掲載しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆追加プログラム(令和4年4月より)
「非認知能力育成」に関する3プログラム。
こちらからダウンロードしてご活用ください。
◆追加プログラム(平成29年12月より)
「不登校未然防止」「人権感覚向上」「体力づくり」に関する3プログラム
こちらからダウンロードして御活用ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※営利目的でのご利用はお断りします。
わが家のスマホルールづくり
SNSを悪用した犯罪に巻き込まれないためにも、規則正しい家庭生活を維持するためにも、スマホ購入前に、危険性を子どもとともに理解し、家庭のルールづくりを行いましょう。
入学説明会等の保護者対象の研修会で、ぜひ活用してください。
乳幼児~学童期の子どもを持つ保護者のみなさんの子育てを応援するために作られた手帳です。
子育て、家庭教育のヒント集として、各種の学習機会等でもご利用ください。
家庭教育支援(おかやま子ども応援事業)
少子化・高齢化や都市化など、家庭や地域の状況の変化に適切に対応し、子どもたちの健やかな成長を促すため、子育てに関する情報や学習機会の提供、相談体制・支援体制の整備に努めるなど家庭教育の充実を図ります。
社会全体で家庭教育を支援する体制づくりを目指し、家庭教育支援施策の総合調整と関係団体・企業等との連携・協力を推進します。
地域家庭教育支援推進専門部会の開催
事業内容の検討、広報活動、事業実施後の検証
県内の企業等を対象に、子育てのヒント等、家庭教育に関わる講座を「働いている時間に、働いている場所へ」無料で届ける企業出前講座を実施しています。子どもやパートナーとの関わり方やワーク・ライフ・バランスについて考えるプログラム等があり、実施に必要な費用負担や内容に適した講師選定は、全て県教委が行います。参加者からは、「とてもよかった」「職場の人と家庭の話ができて、新鮮だった」「意識が変わった」等、満足度100%の高評価をいただいています。
今年度も実施企業を募集しています。御希望される企業等は、県生涯学習課へ気軽に御連絡ください。
申込期間
毎年4月~翌年2月
無料で職場に講座をお届けします!
詳しくは、こちらのページを御覧ください。
家庭教育に関わるさまざまなテーマで講座を実施しています。実施プログラム例を、ぜひ参考に御覧ください。
ファシリテーターとして活動中の関係者や各地域で活動中の家庭教育支援関係者等が一堂に会し、活動機会の少ないファシリテーターの活動促進、新たなファシリテーターの養成を図るための交流や情報交換、講座を実施します。
開 催 日:令和6年7月25日(木曜日) 【津山教育事務所管内】
令和6年10月4日(金曜日) 【岡山教育事務所管内】
※今年度は終了しました。
◆家庭教育支援チームとは…
子育てサポーターリーダーや保健師、民生委員等の専 門家や子育て経験者等の地域人材から構成されるチームで、家庭や企業を訪問して家庭教育に関する情報や学習機会の提供、相談対応を行います。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
家庭教育支援団体や家庭教育支援チーム員、ファシリテーター等を対象に、家庭教育に関する専門的知識の習得を目指した講座を実施しています。
開 催 日:令和6年10月10日(木曜日)10時30分~16時15分
令和6年10月25日(金曜日)10時30分~16時15分
問 合 せ:岡山県生涯学習センター振興課
申込はこちらから
※今年度は終了しました。
今、注目されている「非認知能力」について、就学前(主に4~5歳)の子どもを持つ保護者を対象に講座を開催します。
開 催 日:今年度は真庭市と奈義町で開催します。
県民のみなさんに生活リズムの重要性についての理解の定着を目指し、社会全体で子どもの望ましい基本的生活習慣を育成する気運を一層醸成するため、岡山県「ぱっちり!モグモグ」生活リズム向上キャンペーンを行います。
泣いたり笑ったり、時にはおこったりと子育ては日々ドラマの連続です。家庭教育啓発冊子「わが家のすこやか日記」は、家族のふれあいや子育てに関するエピソード等、お寄せいただいた作品のうち、35作品を冊子にまとめたものです。令和元年度までの11年間のものを掲載しています。
この冊子を通して、子育て中の方はもちろん、多くの方に、子育てのすばらしさや、家族の絆の大切さなどをお届けできたらと願っています。また、掲載作品は、市町村広報誌等でのコラムへの利用、研修会等での冊子配布など幅広く活用していただけますので積極的に御活用ください。
「わが家のすこやか日記」を様々な場面で御活用ください。
○わが家のルール等について、親子で語り合う際の話題として
○子育て広場等の親子が集まる場で、子育てについて語り合う際の資料として
○PTA主催の懇談会など、保護者同士が家庭教育について語り合う場での資料として
○道徳・家庭科等の授業などで活用する資料として
○各種研修の要項・会報等にコラムとして
子どもから大人まで幅広い年代から寄せられた日常のエピソードをまとめた家庭教育啓発冊子「わが家のすこやか日記」。さらに親しんでいただけることを期待してこのたび「マンガ」になりました。岡山にゆかりのマンガ家さんにより描かれる、家族への愛情や感謝、温かい心の交流、それぞれの家族のルールなど、素晴らしい家族模様をマンガ版「わが家のすこやか日記」でぜひご覧ください。