ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 特殊詐欺にご用心! > サポート詐欺をご存知ですか?

本文

サポート詐欺をご存知ですか?

印刷ページ表示 ページ番号:0668435 2023年3月23日更新生活安全部生活安全企画課

突然画面に警告が!「サポート詐欺」をご存知ですか?

サポート詐欺とは・・・

 パソコンを使ってインターネットに接続しているとき、「あなたのパソコンがウイルスに感染しました!」などという画面が突然現れた…。
 これは、「サポート詐欺」と呼ばれる詐欺の手口かもしれません。
 「ウイルスに感染しているので、至急電話を入れてください。」などと画面に表示させて、危機感をあおり、慌てて電話をかけてきた人に対して、いかにもサポートするかのように装って、お金をだまし取る手口です。

サポート詐欺の流れ

  1. インターネット上の広告等をクリックするなどした際、警告音(ビープ音)やウイルス感染に関する警告画面と電話番号が表示される。
  2. 電話をかけると、「パソコンを調査する」などと言われ、一般的なリモートデスクトップツール(遠隔操作ツール)をインストールさせられる。
  3. 相手側は、そのツールを使って、電話をかけた人のパソコン上でコマンドプロンプトを起動させ、何らかのコマンドを実行する。
  4. 相手側は、ウイルス感染とは関係のない画面を見せ、「調査の結果、ウイルス感染が判明した」などと虚偽の説明をして、有料サポート契約を結ぶように勧める。
  5. 契約に応じると、クレジットカード、電子マネー等による支払を求められる。 

このような表示が現れたときは・・・

 まずは、絶対に表示された指示に従わず、表示された番号に電話をかけないことです。
 そして、慌てることなく、ブラウザを閉じる操作をしてみましょう。
 閉じることができない場合は、「Control+Alt+Delete」又は「Control+Shift+Escape」でタスクマネージャを起動し、ブラウザを選択して「タスクの終了」をクリックすることで、ブラウザを閉じることができます。
 そのほか、Windowsボタンを押し、パソコンを再起動又は終了することでも表示を消すことができます。

 【コマンドプロンプト画面の例】

コマンドプロンプト画面の例

「電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺!

 最近のサポート詐欺では、電話の相手からコンビニエンスストアなどで電子マネーを買って番号を教えるように言われますが、「電子マネーを買って番号を教えて!」は詐欺です!