本文
畜産研究所
新着情報
- 現場後代検定の情報を追加しましたNEW!<宗岡光>(2023年12月1日更新)
- 糸勝百合が畜産研究所を出発しました(2023年11月28日更新)
- 農林水産関係試験研究要望・提案課題の一般公募について(2023年11月1日更新)
- 自給飼料及び堆肥等の分析について(2023年8月21日更新)
- 令和4年度の業務報告書(年報)を作成しました。(2023年8月17日更新)
畜産研究所では、本県畜産の総合的試験研究機関として、畜産全般にわたる試験研究に取り組んでいます。
見出し
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
トピックス
- 令和5年11月20日、4年ぶりに和牛研修会を開催しました
- <飼養管理の紹介>令和5年11月7日、今年の和牛放牧を終了しました
- 農林水産関係試験研究要望・提案課題の一般公募について
- 令和5年度 岡山大学農学部「まきば実習」を実施しました!
- 〈草地管理の紹介〉飼料用トウモロコシを収穫しました
- 令和5年8月19日 (一社)岡山県畜産協会の「和牛入門講座」が開催されました
- <飼養管理の紹介>放牧牛の衛生対策を実施中!
- 令和5年6月6日、岡山県学校農業クラブ連盟 家畜審査競技会(乳牛の部)が開催されました
- 令和5年5月31日 岡山県学校農業クラブ連盟 家畜審査競技会(肉用牛の部)が開催されました。
- 〈草地管理の紹介〉畜産研究所内の牧草を収穫中!
- 〈新聞掲載〉令和5年5月25日、飼養管理研究グループが取り組んでいる試験が山陽新聞で紹介されました
- 〈飼養管理の紹介〉令和5年5月24日、今年も和牛放牧を開始しました
- 令和5年1月10日 岡山県立農業大学校旭分校の開校式が開催されました
各研究室の紹介
和牛遺伝資源の利用条件について
種雄牛情報
- 現場後代検定の情報を追加しましたNEW!<宗岡光>
- 糸勝百合が畜産研究所を出発しました
- 現場後代検定の情報を追加しましたNEW!<福乃茂>
- 現場後代検定の情報を追加しましたNEW!<藤広花>
- 『R5年5月から「糸勝百合」「新花百合」の精液価格が特級になります。』
- 基幹種雄牛に関する情報を追加しました(新たに「糸勝百合」と「新花百合」を選抜)(R5年3月現在)
- 岡山県種雄牛一覧(2023年版ポスター)
- 岡山県種雄牛案内(2023年版パンフレット)
- 凍結精液を県外へ販売しています(令和5年度対象牛)
- 種雄牛略号一覧
- 岡山県種雄牛の主要系統図(令和2年10月時点)
- 種雄牛の遺伝子型検査結果について
- 岡山県和牛改良委員会に関する情報はこちらから