本文
学 校 | 取 組 | |
1 | 岡山朝日高等学校 | 高い志 |
2 | 岡山操山高等学校 | 未来航路・18年の実績 |
3 | 岡山芳泉高等学校 | 台湾の姉妹校生徒との交流・英語づけの留学生活 |
4 | 岡山一宮高等学校 | 出る杭をのばせ!!(最先端研究所研修) |
5 | 岡山城東高等学校 | ステージは世界だ! |
6 | 西大寺高等学校 | 海外短期研修 |
7 | 瀬戸高等学校 | 最先端のキャリア教育 |
8 | 高松農業高等学校 | 地域開放型ふれあい市 |
9 | 興陽高等学校 | 世界らん展日本大賞に挑戦 |
10 | 瀬戸南高等学校 | 地の利を生かした共育 |
11 | 岡山工業高等学校 | グローバル化に対応した工業高校 |
12 | 東岡山工業高等学校 | 東工グローバル人材育成プロジェクト |
13 | 岡山東商業高等学校 | 新規店舗に対する商品開発 |
14 | 岡山南高等学校 | Mps(産学連携実学体験プロジェクト) |
15 | 岡山御津高等学校 | 地域に出て地域に学ぶ!!(御津キャンパス学・ルネス学) |
16 | 倉敷青陵高等学校 | 高質な学力の養成(Only One in Seiryo 土曜Fw講座) |
17 | 倉敷天城高等学校 | スーパーサイエンスハイスクール |
18 | 倉敷南高等学校 | グローバル時代に活躍できる人材って? |
19 | 倉敷古城池高等学校 | Kojoikeアクティブプラン |
20 | 倉敷中央高等学校 | 岡山県唯一の福祉科! |
21 | 玉島高等学校 | 世界にはばたけ玉高生 |
22 | 倉敷鷲羽高等学校 | アメリカ姉妹校交流・長期留学生滞在・未来創造科 |
23 | 倉敷工業高等学校 | 倉工チャレンジ2019 |
24 | 水島工業高等学校 | 本物を目指す!キーワードは「環境」 |
25 | 倉敷商業高等学校 | 倉商Aaa |
26 | 玉島商業高等学校 | 玉商エボリューション「新たな学び創出」 |
27 | 津山高等学校 | めざせ!トップサイエンティスト! |
28 | 津山東高等学校 | 食物調理科(世界にひとつのオリジナルレシピ) |
29 | 津山工業高等学校 | 竹の有効活用 |
30 | 津山商業高等学校 | 津商モール(販売実習) |
31 | 玉野高等学校 | Grc(女子中高生によるモデルロケットの開発・打ち上げ) |
32 | 玉野光南高等学校 | 高校生が教えるプログラミング体験教室(小5・6対象) |
33 | 笠岡高等学校 | Act(総合的な学習の時間)・未来開拓力 |
34 | 笠岡工業高等学校 | ドローン測量 |
35 | 笠岡商業高等学校 | 笠Shop |
36 | 井原高等学校 | 井原高校ふれ愛まつり・井原の鬼まつり |
37 | 総社高等学校 | サイエンス部 |
38 | 総社南高等学校 | 地域の方々に愛されて(積極的な地域貢献) |
39 | 高梁高等学校 | 姉妹校交流30年 |
40 | 高梁城南高等学校 | 地域の生産物利用・商品協働開発・商品販売 |
41 | 新見高等学校 | 校内6次産業・社会貢献活動 |
42 | 備前緑陽高等学校 | 備前緑陽の備前焼 |
43 | 邑久高等学校 | セトリー |
44 | 勝山高等学校 | 持続可能な地域社会づくりの担い手の育成 |
45 | 真庭高等学校 | こちら高校市民課防災係(通称:こち防) |
46 | 林野高等学校 | Chromebook |
47 | 鴨方高等学校 | あさくち山環学プロジェクト |
48 | 和気閑谷高等学校 | 地域に根ざし世界に広がる活動 |
49 | 矢掛高等学校 | 神楽イノベーション |
50 | 勝間田高等学校 | ワサビ田復活プロジェクト |
51 | 烏城高等学校 | 定時制高校生の社会貢献活動 |
52 | 岡山大安寺中等教育学校 | 羽ばたけ大安寺生 |