本文
× A 条例を設けたり、廃止すること
× B 予算を定めること
〇 C 規則を設けたり、改めたり、廃止すること
地方自治法に、議会が議決すべき事件について具体的に挙げています。
「条例を設けたり、改めたり、廃止すること」
「予算を定めること」
「決算を認定すること」
などです。
規則は、知事が、地方自治法の規定に基づき、国の法令に違反しない限りにおいて、その権限に属する事務について制定するものです。教育委員会などの委員会も、その権限に属する事務に関し規則を制定することができます。