本文
広報テレビ番組(動画配信)
広報テレビ番組(動画配信)
放映日 |
タイトル |
番組概要 |
出演議員 |
録画 |
令和5年10月21日(土曜日) (テレビせとうち) |
みんなの岡山県議会 ~9月定例会を終わって~ |
9月定例県議会を振り返り、直面する県政の諸課題について幅広く議論。 ◆安心で豊かさが実感できる地域の創造 ◆地域を支える産業の振興 ◆教育現場のトピックス |
小田 圭一 久徳 大輔 中川 雅子 笹井 茂智 |
再生開始 |
令和5年9月23日(土曜日) (テレビせとうち) |
みんなの岡山県議会 ~どうする観光振興~ |
「観光振興」をテーマに県政の取組や課題について、意見を交換。 ◆国内誘客 ◆私の考える岡山県観光振興のキーフレーズ ◆海外誘客 |
木口 京子 河野 慶治 清水 薫 渡邉 直子 |
再生開始 |
令和5年9月9日(土曜日) (瀬戸内海放送) |
私たちの岡山県議会 ~教育県岡山の復活~ |
「教育県岡山の復活」をテーマに県政の取組や課題について、意見を交換。 ◆魅力ある学校づくりの推進 ◆学びのチャレンジ精神の育成 ◆家庭・地域の教育力の向上 ◆規範意識と思いやりの心、健やかな体の育成 |
福島 恭子 大橋 和明 本山 紘司 森脇 久紀 |
再生開始 |
令和5年7月29日(土曜日) (テレビせとうち) |
みんなの岡山県議会 ~6月定例会を終わって~ |
6月定例県議会を振り返り、直面する県政の諸課題について幅広く議論。 ◆令和5年4月岡山県議会議員選挙・当選議員の紹介 ◆安心で豊かさが実感できる地域の創造 ◆地域を支える産業の振興 ◆教育県岡山の復活 |
小田 春人 蓮岡 靖之 加藤 浩久 柳田 哲 |
再生開始 |
令和4年12月29日(木曜日) (西日本放送) |
岡山県議会だより ~11月定例会を終わって~ |
11月定例県議会を振り返り、直面する県政の諸課題について幅広く議論。 ◆岡山県政 ◆教育県岡山の復活 ◆地域を支える産業の振興 ◆安心で豊かさが実感できる地域の創造 |
千田 博通 木口 京子 髙橋 徹 山田総一郎 |
再生開始 |
令和4年12月17日(土曜日) (テレビせとうち) |
みんなの岡山県議会 ~晴れの国の魅力を世界に向けて!~ |
「晴れの国の魅力発信」をテーマに県政の取組や課題について、意見を交換。 ◆岡山県の魅力とは ◆わがまち自慢 ◆魅力の伝え方 |
池本 敏朗 小倉 博 乙倉 賢一 鳥井 良輔 |
再生開始 |
令和4年11月19日(土曜日) (RSK山陽放送) |
岡山県議会リポート ~子育て支援 おかやまに生まれてよかった~ |
「子育て支援」をテーマに県政の取組や課題について、意見を交換。 ◆結婚、妊娠・出産の希望がかなう環境の整備 ◆乳幼児期における教育・保育の充実 ◆きめ細かなサポートが必要な子どもや家庭への支援 ◆ワークライフバランスと子育てにやさしい環境づくり |
中塚 周一 清水 薫 福田 司 須増 伸子 |
再生開始 |
令和4年10月30日(日曜日) (テレビせとうち) |
みんなの岡山県議会 ~9月定例会を終わって~ |
9月定例県議会を振り返り、直面する県政の諸課題について幅広く議論。 ◆安心で豊かさが実感できる地域の創造 ◆地域を支える産業の振興 ◆教育県岡山の復活 |
小野 泰弘 遠藤 康洋 秋山 正浩 荒島 俊造 |
再生開始 |
令和4年10月3日(月曜日) (西日本放送) |
岡山県議会だより ~中山間地域の活力創出~ |
「中山間地域の活力創出」をテーマに県政の取組や課題について、意見を交換。 ◆多様な主体が支え合う仕組みづくり ◆安心して暮らせる生活基盤づくり ◆暮らしを支える地域経済の振興 |
小林 義明 上田 勝義 山本 雅彦 大森 一生 |
再生開始 |
令和4年9月18日(日曜日) (テレビせとうち) |
みんなの岡山県議会 ~いのちを守る防災対策~ |
「防災対策」をテーマに県政の取組や課題について、意見を交換。 ◆防災について ◆出演議員に聞く「いのちを守る」取り組み ◆日赤岡山県支部 防災ワンポイント ◆防災を身近に感じるための取り組み ◆災害に強い地域づくり |
江本 公一 福島 恭子 田野 孝明 大橋 和明 |
再生開始 |
令和4年8月22日(月曜日) (西日本放送) |
なるほど!岡山県議会
~学生の質問に議員がこたえます~ |
県内の大学に通う大学生からの様々な質問に議員がオンラインで回答。 ◆飲食店への人の流れを取り戻すための具体策 ◆瀬戸内海の環境保護 ◆県民を増やすための取組 ◆熱中症対策など高校の施設充実等 |
小田 圭一 渡辺 知典 大塚 愛 佐古 一太 |
再生開始 |