本文
6月13日 岡山県議会地域公共政策セミナー(平成29年度 第1回)を開催しました。
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年6月14日更新
岡山大学大学院自然科学研究科の河原伸幸准教授を迎え、「水素エネルギー社会の構築に向けて」をテーマに講演していただきました。
河原准教授は、内閣府の戦略的イノベーション創造プログラムで、水素を燃料とした二酸化炭素を全く排出しないエンジンの技術開発などの研究を進めています。
講演では、東京都が2020年東京オリンピック・パラリンピックにおいて選手村を「水素社会」として運営することなど、水素エネルギー社会の構築に向けた国内での取組例についての話がありました。その後、水素社会の今後の展望などについて、意見交換を行いました。
河原准教授は、内閣府の戦略的イノベーション創造プログラムで、水素を燃料とした二酸化炭素を全く排出しないエンジンの技術開発などの研究を進めています。
講演では、東京都が2020年東京オリンピック・パラリンピックにおいて選手村を「水素社会」として運営することなど、水素エネルギー社会の構築に向けた国内での取組例についての話がありました。その後、水素社会の今後の展望などについて、意見交換を行いました。


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)