畜産課
お知らせ
- 岡山県飼養衛生管理指導計画について(2022年8月10日更新)
- 注意!県内で牛ボツリヌス症が発生しました。(2022年8月3日更新)
- 第12 回全国和牛能力共進会(鹿児島大会) 「種牛の部」 岡山県代表牛が決定しました!(2022年7月29日更新)
- 種畜検査結果・種畜証明書の書換交付・種畜証明書有効期限延長(2022年7月25日更新)
- 令和4年度 牛乳・乳製品関係コンクール募集!(2022年7月8日更新)
- 配合飼料価格高騰に伴い「飼料価格高騰緊急対策事業」を創設しました。(2022年7月6日更新)
- おいしい牛乳生産農場が表彰されました!!(2022年6月29日更新)
- 3年ぶりに開催!「令和4年度7団体共催岡山県養鶏講演会」(2022年6月29日更新)
- 畜産農家の皆様へ(飼料価格高騰に伴う相談窓口のご案内)(2022年6月6日更新)
- 6月は牛乳月間です!(2022年6月6日更新)
- 第12回全国和牛能力共進会岡山県出品対策協議会令和4年度通常総会が開催されました!(2022年4月1日更新)
- 第12 回全国和牛能力共進会「種牛の部」岡山県出品候補牛調査会が開催されました!(2022年4月1日更新)
- 第6回おかやまブラック&ホワイトショウが開催されました!(2022年4月1日更新)
- 野生イノシシに対する豚熱経口ワクチンの散布を開始します(2022年2月9日更新)
- 「令和4年新春岡山県枝肉共励会」を開催します。(2022年1月5日更新)
- 県産牛乳・乳製品の消費拡大にご協力をお願いします。(2021年12月23日更新)
- 疫学関連農場の家きんの移動制限の解除について(2021年12月22日更新)
- 高病原性鳥インフルエンザ疫学関連農場における家きん卵出荷の再開について(2021年12月9日更新)
- 「第60回岡山県枝肉共進会」の結果をお知らせします(2021年12月2日更新)
- 医療関係者への県産牛乳・乳製品の贈呈(2021年11月17日更新)
- 医療関係者への県産牛乳等の贈呈について(2021年11月4日更新)
- 岡山県営食肉地方卸売市場事業及びと畜場事業に係る経営戦略の策定について(2021年1月29日更新)
- 実は和牛のふるさと、岡山 その2(2020年6月5日更新)
- 実は和牛のふるさと、岡山 その1(2020年6月4日更新)
- 岡山和牛の祖「第13花山」号(2020年6月3日更新)
- トップページ(2020年6月3日更新)
- 県産生乳100%認定制度を紹介します!(2014年8月19日更新)
- 県産生乳100%認定商品はこちらから(2021年8月5日更新)
- 家畜(法律で指定されている動物)を飼われている皆様へ(2020年1月17日更新)
- 蜜蜂を飼われている皆様へ(2022年7月22日更新)
トピックス
- 注意!県内で牛ボツリヌス症が発生しました。
- 種畜検査結果・種畜証明書の書換交付・種畜証明書有効期限延長
- 配合飼料価格高騰に伴い「飼料価格高騰緊急対策事業」を創設しました。
- 畜産農家の皆様へ(飼料価格高騰に伴う相談窓口のご案内)
- モ~っと牛乳!牛乳月間(6月)消費拡大キャンペーンを行います
- 高病原性鳥インフルエンザ疫学関連農場における家きん卵出荷の再開について
- 医療関係者への県産牛乳等の贈呈について
- 令和3年度畜産功労者に対する知事感謝状贈呈対象者の決定について
- 獣医師資格を活かし、岡山県職員として活躍してみませんか?
- 豚熱ワクチン接種を開始します
- 家畜(法律で指定されている動物)を飼われている皆様へ
- 養鶏振興法に基づくふ化場の登録について
- 家畜伝染病予防法の一部改正について
- 家畜の放牧等に用いる電気さくの設置者の皆様へ(お知らせ)
鳥インフルエンザ関係情報
CSF(豚熱)関係情報
畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律(畜舎特例法)について
畜産クラスター事業の概要
肉用牛関係情報
飼料関係情報
動物薬事関係情報
牛乳・乳製品
広報
主な仕事内容
(生産振興班)
・酪農及び肉用牛の生産振興施策、改良増殖に関すること
・飼料作物生産振興に関すること
・飼料安全法に関すること
・養豚振興に関すること
・養鶏及び養蜂振興に関すること
(衛生環境班)
・家畜伝染病予防に関すること
・獣医事及び動物薬事に関すること
・家畜人工授精及び装蹄に関すること
・畜産環境に関すること
(経営流通班)
・(公財)中国四国酪農大学校に関すること
・制度資金(畜産関係)に関すること
・家畜及び食肉の流通改善に関すること
・牛乳等流通改善及び消費拡大に関すること
・家畜商に関すること