本文
備南広域農業普及指導センター

新着情報
- 倉敷・井笠地域農林水産業ビジネス研修会(1回目)を開催(倉敷・井笠地域)(2023年9月15日更新)
- 植物防疫情報第7号:ハスモンヨトウによる農作物被害に注意(特に県南部)! (令和5年9月12日発表)(2023年9月13日更新)
- 高温に対する農作物等の技術対策について(令和5年8月31日)(2023年9月5日更新)
- 農業版BCP作成研修会を開催(倉敷市)(2023年9月4日更新)
- 吉備路水田農業大規模経営体ネットワークが奈義アグリネットと交流(2023年8月24日)【備南広域】(2023年8月30日更新)
- 「農家に恋するえんむす日」で9組のカップル成立 (2023年8月27日)【備南広域】(2023年8月29日更新)
- 水稲(中生・晩生品種)の高温障害回避の技術対策について(令和5年8月23日)(2023年8月25日更新)
- 植物防疫情報第6号:モモせん孔細菌病の秋季防除を徹底しましょう(令和5年8月24日発表)(2023年8月24日更新)
- ~稲作農家の資質向上~倉敷地方稲作研究会視察研修会を開催(2023年8月9日)【備南広域】(2023年8月23日更新)
- 「井原駅で井原市の花の展示・PR」(2023年8月11日~13日)【井笠】【備南広域】(2023年8月22日更新)
- 普及指導員の仕事を体験~備中県民局で子ども参観日~(2023年8月7日)【備南広域】(2023年8月9日更新)
- 連島ごぼう産地検討会を開催(2023年7月24日)【備南広域】(2023年8月4日更新)
- 高温に対する園芸作物等の技術対策について(令和5年8月2日)(2023年8月3日更新)
- 植物防疫情報第5号: トビイロウンカの飛来が多いです! (令和5年7月27日発表)(2023年8月1日更新)
- 高品質なぶどうが勢ぞろい ~令和5年度JA晴れの国岡山船穂町ぶどう部会品評会が開催されました~(2023年7月21日)【備南広域】(2023年8月1日更新)
- ももの出来栄えを競う ~第16回JA晴れの国岡山西部広域営農経済センター果実共進会が開催されました~(2023年7月19日)【備南広域】【井笠】(2023年7月21日更新)
- 盆出荷の小菊に向けて出荷会議が開催されました(2023年7月12日)【井笠】【備南広域】(2023年7月21日更新)
- 優良苗の生産に向け、いちご研究会員が相互巡回を実施(2023年7月5日)【備南広域】(2023年7月12日更新)
- 植物防疫情報第4号:県内でトビイロウンカの発生を確認しました! (令和5年7月10日発表)(2023年7月11日更新)
- 肥料価格の高騰に苦しむ農業者への支援を行います(肥料高騰分について最大8.5割の支援を行います)(2023年7月7日更新)
- 井笠地域6次化ふぇ(6次産業化情報交換会)を開催(2023年6月22日)【備南広域】【井笠】(2023年7月5日更新)
- 植物防疫情報第3号:ブドウべと病に引き続き御注意ください(令和5年6月23日発表)(2023年6月26日更新)
- 植物防疫情報第2号:ブドウべと病の防除を徹底してください(令和5年6月15日発表)(2023年6月20日更新)
- 「倉敷・井笠地域農林水産業ビジネス研修会」参加者募集(2023年6月16日)【備南広域】【井笠】(2023年6月16日更新)
- 井原市のりんどう、目合わせ会で出荷開始(2023年6月16日)【備南広域】(2023年6月16日更新)
- 総社りんどう生産組合が初出荷(2023年6月16日)【備南広域】(2023年6月16日更新)
- 「ピオーネ」の出荷開始(2023年6月16日)【備南広域】(2023年6月16日更新)
- ももの季節の始まりを告げる~極早生もも「はなよめ」初出荷~(2023年6月9日)【備南広域】(2023年6月12日更新)
- 「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の出荷がスタート(2023年6月2日)【備南広域】(2023年6月2日更新)
- 倉敷地域6次化ふぇ(6次産業化情報交換会)を開催(2023年6月2日)【備南広域】(2023年6月2日更新)
見出し
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
気象・病害虫に関する技術情報
- 植物防疫情報第7号:ハスモンヨトウによる農作物被害に注意(特に県南部)! (令和5年9月12日発表)
- 高温に対する農作物等の技術対策について(令和5年8月31日)
- 水稲(中生・晩生品種)の高温障害回避の技術対策について(令和5年8月23日)
- 植物防疫情報第6号:モモせん孔細菌病の秋季防除を徹底しましょう(令和5年8月24日発表)
- 高温に対する園芸作物等の技術対策について(令和5年8月2日)
- 植物防疫情報第5号: トビイロウンカの飛来が多いです! (令和5年7月27日発表)
- 植物防疫情報第4号:県内でトビイロウンカの発生を確認しました! (令和5年7月10日発表)
- 植物防疫情報第3号:ブドウべと病に引き続き御注意ください(令和5年6月23日発表)
- 植物防疫情報第2号:ブドウべと病の防除を徹底してください(令和5年6月15日発表)
- 植物防疫情報第1号:モモのカイガラムシの防除時期に注意!(令和5年4月18日発表)
- 令和5年度病害虫発生予報第1号(令和5年4月5日発表)
- 令和5年度農業気象技術対策(年間情報)
- 植物防疫情報第9号:タマネギべと病に注意してください(令和5年3月28日発表)
- 植物防疫情報第8号:麦類赤かび病の防除の徹底について(令和5年3月27日発表)
- 植物防疫情報第7号:薬剤耐性イネばか苗病菌の発生について(令和5年3月15日発表)
- 岡山県内の病害虫発生予察情報(岡山県病害虫防除所)
今年度の管内農業情報
- 令和4年度 倉敷管内の農業情報
- 倉敷・井笠地域農林水産業ビジネス研修会(1回目)を開催(倉敷・井笠地域)
- 農業版BCP作成研修会を開催(倉敷市)
- 吉備路水田農業大規模経営体ネットワークが奈義アグリネットと交流(2023年8月24日)【備南広域】
- 「農家に恋するえんむす日」で9組のカップル成立 (2023年8月27日)【備南広域】
- ~稲作農家の資質向上~倉敷地方稲作研究会視察研修会を開催(2023年8月9日)【備南広域】
- 「井原駅で井原市の花の展示・PR」(2023年8月11日~13日)【井笠】【備南広域】
- 普及指導員の仕事を体験~備中県民局で子ども参観日~(2023年8月7日)【備南広域】
- 連島ごぼう産地検討会を開催(2023年7月24日)【備南広域】
- 高品質なぶどうが勢ぞろい ~令和5年度JA晴れの国岡山船穂町ぶどう部会品評会が開催されました~(2023年7月21日)【備南広域】
- ももの出来栄えを競う ~第16回JA晴れの国岡山西部広域営農経済センター果実共進会が開催されました~(2023年7月19日)【備南広域】【井笠】
- 盆出荷の小菊に向けて出荷会議が開催されました(2023年7月12日)【井笠】【備南広域】
- 優良苗の生産に向け、いちご研究会員が相互巡回を実施(2023年7月5日)【備南広域】
- 井笠地域6次化ふぇ(6次産業化情報交換会)を開催(2023年6月22日)【備南広域】【井笠】
- 「倉敷・井笠地域農林水産業ビジネス研修会」参加者募集(2023年6月16日)【備南広域】【井笠】
- 井原市のりんどう、目合わせ会で出荷開始(2023年6月16日)【備南広域】
- 総社りんどう生産組合が初出荷(2023年6月16日)【備南広域】
- 「ピオーネ」の出荷開始(2023年6月16日)【備南広域】
- ももの季節の始まりを告げる~極早生もも「はなよめ」初出荷~(2023年6月9日)【備南広域】
- 「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の出荷がスタート(2023年6月2日)【備南広域】
- 倉敷地域6次化ふぇ(6次産業化情報交換会)を開催(2023年6月2日)【備南広域】
- 【令和4年度グリーンな栽培体系への転換サポートの取組の紹介】(2023年5月24日)
- 土井農園の総合化事業計画認定証授与式(矢掛町第1号)が行われる(2023年6月1日)【備南広域】
- 船穂町農業後継者クラブが入学祝いにスイートピーを贈呈(2023年4月12日)
- 矢掛町第1号の総合化事業計画が認定!(2023年3月31日)
- いよいよ春本番 倉敷市浅原地区の「清水白桃」満開(2023年3月30日)
- 倉敷地域もも・ぶどう初心者合同研修会を開催しました(2023年3月13日)
- いちごの即売会に併せてデジタルアンケートを実施(2023年3月6日)
- 新規栽培者向けの船穂スイートピー栽培マニュアルを作成しました(2023年3月3日)
- 早雲蜜芋の無人販売所が倉敷市内にオープン!(2023年3月1日)
- 岡山県花卉農協カーネーション部会が倉敷で現地研修を開催 (2023年2月28日)
- 倉敷地域6次化ふぇ(4回目)を開催(2023年2月17日)
- 3年ぶりに倉敷地方いちご共進会を開催!(2023年2月16日)
- 笠岡湾干拓の酪農家が総合化事業計画認定事業者に!(2023年2月10日)
- スイートピー統合環境制御導入に向け、組織化を準備しています。(2023年2月6日)
- 倉敷市船穂スイートピー染め共同開発品種第三弾が売れ行き好調 (2023年2月6日)
- 船穂産スイートピー品種を掲載したクリアファイルを作成 (2023年2月6日)
- 倉敷地域担い手確保・育成シンポジウム~新たな担い手の農地、どのように準備していますか?~を開催(2022年12月19日)
- 名古屋花き市場で倉敷市船穂産スイートピーを展示PR ~新品種の「ペールブルー」、「ペールライラック」を紹介 (2022年12月19日)
- 総社市加工品セットを全国に発送(2022年12月15日)
- 「肥料高騰対策どうしてるん?」倉敷地方の農業士会員訪問で情報交換! (2022年12月6日)
- 倉敷地域の高品質な「きんぎょそう」が本格出荷(2022年12月2日)
- 「セロリ」シーズン到来! ~総社市山手産セロリ~(2022年12月2日)
- 倉敷・井笠地域農林水産商工連携交流会を開催(2022年11月25日)
- 倉敷市船穂スイートピー青系の染め品種を共同で開発(2022年11月25日)
- くらしき農業女子の会相互訪問研修で交流(2022年11月24日)
- 井笠の生活交流グループ員がSDGsを学ぶ!(2022年11月11日)
- 倉敷市船穂スイートピー染め共同開発品種の試作を開始(2022年11月11日)
- 農業女性の活躍推進研修会を開催(2022年11月4日)
- 倉敷地域もも新規栽培者広域研修会を開催しました(2022年11月2日)
- 船穂産スイートピー出荷開始に向けて栽培講習会を開催(2022年10月31日)
- 牛乳消費拡大技術研修会を開催(2022年10月28日)
- 倉敷市船穂でスイートピー広域研修会が開催される(2022年10月14日)
- 倉敷・井笠地域農林水産業ビジネス研修会(2回目)を開催(2022年10月13日)
- 総社市で晩生ぶどう「紫苑」の出荷がスタート(2022年10月11日)
- 倉敷・井笠地域農林水産業ビジネス研修会(1回目)を開催(2022年10月4日)